「帰省する」

2008年7月28日
もず。こんにちは、たぬ吉です。
三国志大戦で『地獄を見せる』というネタは
そろそろいいと思う。

もうすぐ帰省します。

「絶望した!」

2008年7月16日
夏風邪引きました。こんばんは、たぬ吉です。
おなかと胃にきています。
パソコンの調子が悪いのでレポートも大変です。
文字を打っても数秒後に画面に現れます。
オンタイムで現れないのでイラっとします。

前回の『ハッグの垣魔道士』は緑が絡まないと
回収できないようです。ヒバリ、ダメじゃん。
レアで強いと思ったのは『静月の騎兵?』です。
正しく名前は覚えていませんが、こいつは強い。
プロテクション白と黒に加えて飛行も出来る。
この時点でゾンビとしては合格です。
こいつに混成エンチャント(オーラ)の『御身の刃?』を
つけると、本当に楽しいことになりそうです。5/4ですか?
こいつは4枚ぜひともほしいですね。高くなる?
イーブンタイドを含まないで今ほしい、持っていないレアは
『薄暮の小僧』です。こいつは強いと思う。マネキンで。
思うに黒赤マネキンは結構強い。
『怒鳴りつけ』と『薄暮の小僧』がドローソース。
フィニッシャーは赤と黒なら選り取りです。

今月はMTGを買いすぎました。
でも岩手に戻るとMTGをする機会が減りそうですな。
FNMがなくなったというのは大きい。
宝の持ち腐れ〜。マ゛〜。

8月は三国志大戦と悠久の車輪をやりますか?
ただ、悠久の車輪、ラウンド1に入っていない!
マッハまで行くの面倒だ〜。盛岡駅からバス?ありえん。
三国志大戦は個人的には末期だと思う。
新カード追加しても正直微妙ではないでしょうか。
それにクレジットサービスしている店舗と
正規のクレジットでやっている店があると思うと
300円でプレイする気がうせてしまいます。
相手は150円でプレイしているかもしれないと思うと…。
ネット大会でも不公平が生じますよね。
俺はそこまでのレベルではありませんが、
そこまでのレベルの人にとっては不公平だと思う。

大学で手をつないでいるカップルを見るとムカっとします。

「後1枚」

2008年7月13日
CDTVのアルバムに菅野よう子が10位でランクイン。
こんばんは、たぬ吉です。最近のは似たようなの多いな。
アレンジ変えれば10曲は出来るらしいのです。

思考囲いのラスト1枚がなかなか手に入りません。
3枚は持っているのですが、4枚目が。
このご時世、ゾンビでがんばっています。黒単。
そんなことよりも、あと1枚。厳しいです。

どこかの会場でMTGをしている人が
『ダイブ!』といって考えているはず。

イーブンタイドでほしいのは『ハッグの垣魔道士』です。
こいつと熟考漂いが墓地にいてヒバリで回収すると……。
どこかの証人の完成ですな。白緑青コントロールみたいな。
あとは『ちらつく狐火』と『魂を吹き消すもの』がほしい。
こいつがゾンビだったらと悔やんでます。
レアは知りません。

「ゾンビ」

2008年7月6日
暑いんだよ、本当に!こんにちは、たぬ吉です。
省エネエアコンを設置したい。

検索でMTG絡んだものが多いです。
片手間的な趣味なので参考になるようなものはないはず。
ということで今構想しているデッキでも
その人たちのためではありませんがおいておきます。

『ゾンビ』
23沼

4ただれたゴブリン
4萎縮した卑劣漢
4冥界の裏切り者
4ナントゥーコの鞘虫
4アンデッドの王
4墓生まれの詩神

4名も無き転置
3墓穴までの契約
3不敬の命令
3思考囲い

サイド
4臆病なグール
4フェアリーの忌み者
4突然の死
3思考の粉砕

思考囲い3枚しかないので。4枚あったら4枚投入すると思います。
そもそも『本気を出すよ!』と某軍師よろしく組むのなら
困窮も入れると思う。思考囲い4と困窮4は結構嫌らしい。

一度辞めた際にカードをすべて処分したので
困窮すら持っていません。マ゛〜。

「バランス」

2008年7月3日
雨が降るぜ。こんにちは、たぬ吉です。

生活で出て行くお金は増えるけれど、
入ってくるお金が変わらなければそれは生活苦しくなる。
今年は猛暑?こんにちは、たぬ吉です。

ゲーセンに『りらっくま』のぬいぐるみがありました。
この手のものに弱いので、挑戦。
2000円かけても取れませんでした。悔しいです。

悠久の車輪をやってきました。

 UCアスター UCキャッツポー Rタイガーアイ
              UCディディスカス Cコキア

2勝2敗。タイガーアイがどうしようもないです。
三国志大戦やってるとカウンターアビリティが強く思える。
実際はカウンターする前にコキアは落ちてしまいますが。
WCCFが混んでました。新カード追加でしょうか。
GCBは2台、電源が落ちてました。

「冷夏?」

2008年6月26日
部屋でヘタレセイバーと談話しています。
こんばんは、たぬ吉です。恐怖絵図。

俺は汗かきなのですが、
今年はそんなに暑くありません。冷夏なのでしょうか。
雨の量も少ないような。ジメッともしていません。
そんななか、どうやら風邪を引いたようです。夏風邪。

一度くらいは祇園祭を生で見たい。
秘密に書くのですよ。
生きておりますよ。こんばんは、たぬ吉です。

最近は悠久の車輪とGCBをメインに遊んでおります。
アーケードカードゲーム全般にいえると思いますが、
最近、人離れが進んでいると思います。
ほとんど並ぶことなく遊ぶことができる。
一昔前の三国志大戦ではありえない光景ではないでしょうか。

パソコンがものすごく熱くなって、勝手に電源オフする
現象が最近多発です。困ったものです。

「私信」

2008年4月29日
私信のみです。

「非難され」

2008年4月27日
詳しくは秘密に。表にはかけません。

「もはや月1」

2008年4月14日
地球は、愛で出来てるんだぜ。こんばんは、たぬ吉です。
もはや月1更新となっております。
ヘタレセイバー共々元気にやっております。

就活。3次まではいけるのですが最終までいけない。
3次で言われるのが年齢のこと。
特に金融は年齢がシビアみたいです。
もし、本当に年齢だったら3次までいかせずに
1次で『奥義』の引導を渡してくれたほうが楽です。
落ちるなら1次でも3次でも同じですし。

今度帰省します。ここも結局3次で落ちるのでしょうか。
金融全滅したらどうしよう。公務員だけってのも怖い。
その際は卒業してから職安に行きます。仕方がない。
仮にも西ではよく悪くもそれなりの大学を出て職安か……。
泣けるな。6年前に俺には想像できなかったでしょうね。

そりゃ卑屈にもなるよ。誰も俺を責められない。
別にもう、金融でなくても良いかな、と思ってます。
努力では門が開かないところに執着しても仕方がない。
そうなるとどんな職業が良いのでしょうね。
社会的に、というよりも俺に向き不向きという点で。

フレッシャーズを見るとマジで泣けてくる。
月一更新?たぬ吉です。

就職活動がついに上り坂を迎えたような気がします。
エントリーしたのは6社。でも1社エントリーの締め切りに遅れて
2次募集へのエントリーという形。2次募集って何だろう。
実際に面接の連絡が来たのはまだ1社。

2社はエントリーしてから10日以上経過しても音沙汰なし。
いやらしい話、エントリーシートで落とされることは
ないと思うのです。それだけに心配。
一応、メールで連絡を取ってみました。

SPIの勉強を少しやりました。
これを時間内にすべて回答するのは無理ではないかと。
分からんのは飛ばすしかないですね。
分からんというか、ややっこしいのは飛ばす。

なんともいえない不安でいっぱいです。
1社に引っかかってくれれば、そんな思いでいっぱいです。
内定出たら、何かください。出るとしても5月ですけれどね。
就職活動の面接。こんばんは、たぬ吉です。

電話が来ました。面接をしたいという内容。
緊張します。いざ、となると緊張です。
就活の日記を色々見ていますが、年齢で弾かれることも
結構多いみたいですね。当然でしょうが。
マジで就職できるのか、不安になってきました。

面接とか、やはり緊張するのが普通ですよね。
質疑応答の回答を何一つ準備していないのですが……。

「試験遊戯」

2008年1月21日
ネガティブハッピーなんとかって面白いのかな。
こんばんは、たぬ吉です。試験やばいです。
5分前のことが頭に残っておりません。

流石にこれは楽観できない状況です。が。
受けるしかないので受けます。

明日、物権法の試験ですが、
物権とは何か、とか。広い。果てしなく広い。
一物一権主義でも書けばいいのでしょうか。
究極にはこれに尽きると思いますが、これで書けるのは
せいぜい5〜6行程度。とても裏まで書けやしない。

大学の先生の書いた本って、
教科書指定でもなければ売れないんじゃないでしょうか。
分かりにくいことこの上ない。
理解しがたい文章の雑学書は売れないのと同じで。
教科書なんだからもう少し分かりやすく書けないのか。
難しい単語の羅列で書くのは何気に簡単。
相手に伝える文章を書くことのほうが余程高度。

読んでもらうための文章を書いたことが
一寸でもあれば理解できそうなものです。
この前、大学で講義の内容を議論する会議があったみたいです。
とりあえず、上手に教える気があるのなら
予備校の先生が講義しているところを見学するのが一番。

結局は既得権益としか思えなんですよね。
別に大学の先生に限ったことではありません。
小中高で出会った先生たちも、分かりにくいから
結局ほぼ全部教科書と参考書で独学してましたし、
当時から『教える気があるのか?』と思ってました。

SATU☆BATU★SATU☆BATU
詳しくは秘密で。
こんばんは、たぬ吉です。リンク整理しました。
今日はマックスで嫌な日でした。

「新年だって」

2008年1月9日
こういうのが、めでたい人は人生幸せな人ですよね。
こんばんは、たぬ吉です。人生めでたいな。畜生。
クリスマスと大差ないイベントです。

三国志大戦はもうすぐ5品。ここまでは問題ない。
どこら辺に壁があるんでしょうね。
兵法を即使用できない今のバージョンはなかなか。
その意味では軍師システムは良かった。
兵法を他の勢力に運用できないのが大変かと思いましたが
今となっては簡単にレベルもあげられるし、良いか。
再起マスターでも初期衝突で失敗すると落ちるというのが良い。
でも長時間陣略は引きこもりを助長させますね。
引きこもりは霧ちゃんだけで良いのに。

京都のトップ10の中の少なくとも3人は狩りしてますよ。
見たことあります。嘲笑いながらの行動。
誰でしょうね〜。怖いですね。情けで晒しませんけどね。
その中の二人は、方や交代制なのに台占領するわ、
方やボンで精神的に受け付けないから嫌いなんですけれどね。
お金の力は偉大です。下手な鉄砲も数打てば…。

俺は幸せな人間が嫌いなのではなくて、
苦労せずに良い思いをしている人間が嫌いなのです。
一刻も早く京都から出たい。出たくても出られないという。
転々とする仕事のほうが向いているのかな。
とりあえず金曜夜は河原町、嫌な。FN○。
最近喘息が止まりません。
こんばんは、たぬ吉です。乾燥してますね。
特に京都は地元よりも乾燥しています。

上手くいっても26歳の新卒になるのですが、
これで就職って出来るのか?とか、最近考えています。
普通にヤバイような。絶望的なような。
どうするよ、どうするよ、俺。どうしようもないのですが。
やるだけやってダメならそのとき考えます。
ダメかな。ダメだろうな。ダメでしょう。

浪人した理由なら事実学費稼ぐためにバイトしたからで
仕方がないのですが、留年した理由ヤバイよな。
何を言っても無駄なような。結局遊んでたんでしょみたいな。
しかも2年留年というのは完全にKOな。

にしても、老けたな〜。何もかも、みな懐かしい。

「mixi」

2007年12月17日コメント (6)
寒い世の中。こんばんは、たぬ吉です。

mixiやってるんですけれど、最近やめようか考えています。
というのも、こちらがコメントしても向こうはこちらに
コメント付けてくれないんですよね。
俺からマイミク申請した人、一人しかいないのに、
申請するだけしてあとは全スルーの人が7割。

ネット社会でも、つまはじき者です。

ほかの人のを見ると結構コメントされていますよね。
その人のマイミク以外からとかも。
俺の内容は主にオタ話です。
マイミクの人は全員自称オタだからついてこれるはず。
パソコンのことで分からないところとかメッセージで
何度も教えたりもしたんですけれど、結局それっきりで。
言いたいことはあるのだけれど、
上手く文章に出来ませんが、結構ムカついた。
感謝の言葉もありませんからね。
俺はその人の専属サポーターじゃないのに。

人と会話らしい会話、医者以外とは半年してません。
引きこもっているわけでもないです。
むしろほとんど毎日外に出ています。大学ありますし。
流石に最近は精神崩壊してきている自分に気がつきます。
本当につまらない人生。どこまでも面白いことがありません。
人生がつまらないのか、つまらないのが人生なのか。

みなさんは半年、面と向かって会話をせずに生活できますか?
挨拶もなしです。1週間ろくに声をださないことも、ざらです。
ケータイ電話の着信はこの半年で2件です。親と家主から。

対人関係で悩めるだけ、幸せなことと思いなさいな。
リアル世界でコイツ鬱陶しいと思っても、思えるだけ幸せ。
鬱陶しいとさえ思う権利がないのは本当に悲しい。

とりあえず年内は生きる。来年は知りません。
早く就職活動したいです。面接で会話できますから。
圧迫面接でも会話がない今の状況に比べればマシ。

「コンソーシアム」

2007年12月6日
京都特有な制度。こんばんは、たぬ吉です。
へたれセイバーのほっぺをぷにぷに。
今の唯一の癒しです。ぷにぷに。

本題です。京都の大学が連結して講義を共有するというもの。
他校の講義を受けて単位をもらえれば、
母校の単位として認定されます。
ただ、どの単位として認定されるのかは不明。

俺の次の世代から任意単位というのがあって、
どの教科で埋めても良い単位のことを言います。
つまり、この20単位をすべて簡単な教養で埋めてもいい。
はっきり言ってかなりズルイ。
コレがどれだけ楽なのか、お分かりいただければ幸いです。
考えただけで理不尽さからイライラします。20って。
大体、半年分ですよ。泣ける。マジで。
事務室に聞いて見ようかな。無駄だと思いますが。

そんで、来年。受けますよ。ほかの大学の講義。
ただ、単位の上限にコンソーシアムも含まれるのかが心配。
俺は年間上限56単位なのですが、これに含まれないのなら
受講しまくります。一日ほかの大学にいてみてい。
そんな風に思われる母校って一体。
レジュメを読むだけの講義とかはやめてほしいな。
3回生の発表ではないのだから。

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索