「デッキ考えていたらこんな時間」
2007年4月26日MTGではなくて三国志大戦ですよ。
おはようございます。たぬ吉です。
『先生』『な〜に、た○ちばなさん』
俺は、かがみの水着姿、見たいぞ。誰かコイツを捕まえろ。
俺は兵種のスキルはレベルに不相応に持っていないので
デッキの力をどうしても上げる必要があります。
だから周囲の君主と同じデッキでは勝つのが難しい。
流石に息吹大徳を使えば9州では勝てますが、覇王には無理。
要はスキルは1ランク以上、下ということです。
そのため、どうしても常にデッキを研究せねばならない。
ここら辺はMTGで鍛えたのでそれなりに自信あります。
このゲームは思いついたデッキを試すにもお金がかかるのと、
相手によってはなかなか検証できませんが。
そんで今考えているのが『魏蜀受け継ぎし』です。
SR姜維は確定ですね。彼は意外と繊細です。
『2コスト枠』
候補としてはUC張飛、R趙雲、Rカク昭、UC陳泰でしょうか。
ここに重きを置くなら前3人でしょう。
でも槍と馬の特性上、開幕から押せるのは前二人。
ただし、うっかり伏兵を踏むと開幕から火を浴びます。
その点、Rカク昭ならある程度の伏兵は踏める。
ここをサポートに考えるならUC陳泰ですね。
でも範囲は本当に酷い。しかも士気コスト4という。
これが3だったら相当な強さだったのに。
『1.5コスト』
このデッキの方向性が決まるコスト枠だと思っています。
しかも何でも入る上、コスト2との折り合いがあります。
槍は2人欲しいので、なおさら影響されるんですよね。
最近のメタを考えれば『R司馬昭』もアリでしょうか。
ここは相手のデッキをメタるコストなので、
主に何に勝ちたいかで大きく変わりますね。
ただ、このコスト枠に弓は本当は入れたくないんです。
どうしてもコスト1は兵種に贅沢が出来ないので、
ここは出来れば槍か馬が良い。
『コスト1』
必然的に2人、コスト1が入ります。
一人はサポート、一人はアタッカーでしょうか。
でも今のメインデッキはどちらもサポート扱いなので、
一概にそうとは言えないのが悲しいところ。
出来れば、コイツ一人ではどうにもならないけれど
何かが加わると仕事をしてくれるヤツを入れたい。
兵種は自由に出来るのはうれしいですが。
それを踏まえて今考えているのは以下。
SR姜維 Rカク昭 UC周倉orUC張翼 Rジュンイク R楽進
『受け継ぎし』の範囲が悲しいくらい狭いので、
『離間の計』にほとんどが入ってしまうのが悲しい。
大徳くらいとは言わないからせめてもう少し欲しい。
せめて『確実な鎮圧』くらいは欲しいです。
ラインを上げるために『Rジュンイク』を採用。
でもこのデッキでは出来ることが一つしかない。
あまりにも怖いです。
俺に兵種のスキルがあるのであればこんなのも。
SR姜維 UC陳泰 R司馬昭 (1コス武力派)(1コスサポ)
最近ちょっとした流行の『息吹象』を意識した感じ。
こちらのほうが出来ることが多いので、
兵種スキルの上手い人はこっちなんでしょうね。
でもこれでは『受け継ぎし』が活かしにくそう。
元々武闘派をカバーする号令なので。
俺も兵種の練習しないと。
覇王になったら一度はやってみたかった、デッキ構築の話。
いつ、覇者に降格するかドキドキです。
徳15くらいまでいけば安泰でしょうか。
おはようございます。たぬ吉です。
『先生』『な〜に、た○ちばなさん』
俺は、かがみの水着姿、見たいぞ。誰かコイツを捕まえろ。
俺は兵種のスキルはレベルに不相応に持っていないので
デッキの力をどうしても上げる必要があります。
だから周囲の君主と同じデッキでは勝つのが難しい。
流石に息吹大徳を使えば9州では勝てますが、覇王には無理。
要はスキルは1ランク以上、下ということです。
そのため、どうしても常にデッキを研究せねばならない。
ここら辺はMTGで鍛えたのでそれなりに自信あります。
このゲームは思いついたデッキを試すにもお金がかかるのと、
相手によってはなかなか検証できませんが。
そんで今考えているのが『魏蜀受け継ぎし』です。
SR姜維は確定ですね。彼は意外と繊細です。
『2コスト枠』
候補としてはUC張飛、R趙雲、Rカク昭、UC陳泰でしょうか。
ここに重きを置くなら前3人でしょう。
でも槍と馬の特性上、開幕から押せるのは前二人。
ただし、うっかり伏兵を踏むと開幕から火を浴びます。
その点、Rカク昭ならある程度の伏兵は踏める。
ここをサポートに考えるならUC陳泰ですね。
でも範囲は本当に酷い。しかも士気コスト4という。
これが3だったら相当な強さだったのに。
『1.5コスト』
このデッキの方向性が決まるコスト枠だと思っています。
しかも何でも入る上、コスト2との折り合いがあります。
槍は2人欲しいので、なおさら影響されるんですよね。
最近のメタを考えれば『R司馬昭』もアリでしょうか。
ここは相手のデッキをメタるコストなので、
主に何に勝ちたいかで大きく変わりますね。
ただ、このコスト枠に弓は本当は入れたくないんです。
どうしてもコスト1は兵種に贅沢が出来ないので、
ここは出来れば槍か馬が良い。
『コスト1』
必然的に2人、コスト1が入ります。
一人はサポート、一人はアタッカーでしょうか。
でも今のメインデッキはどちらもサポート扱いなので、
一概にそうとは言えないのが悲しいところ。
出来れば、コイツ一人ではどうにもならないけれど
何かが加わると仕事をしてくれるヤツを入れたい。
兵種は自由に出来るのはうれしいですが。
それを踏まえて今考えているのは以下。
SR姜維 Rカク昭 UC周倉orUC張翼 Rジュンイク R楽進
『受け継ぎし』の範囲が悲しいくらい狭いので、
『離間の計』にほとんどが入ってしまうのが悲しい。
大徳くらいとは言わないからせめてもう少し欲しい。
せめて『確実な鎮圧』くらいは欲しいです。
ラインを上げるために『Rジュンイク』を採用。
でもこのデッキでは出来ることが一つしかない。
あまりにも怖いです。
俺に兵種のスキルがあるのであればこんなのも。
SR姜維 UC陳泰 R司馬昭 (1コス武力派)(1コスサポ)
最近ちょっとした流行の『息吹象』を意識した感じ。
こちらのほうが出来ることが多いので、
兵種スキルの上手い人はこっちなんでしょうね。
でもこれでは『受け継ぎし』が活かしにくそう。
元々武闘派をカバーする号令なので。
俺も兵種の練習しないと。
覇王になったら一度はやってみたかった、デッキ構築の話。
いつ、覇者に降格するかドキドキです。
徳15くらいまでいけば安泰でしょうか。
「1敗」
2007年4月25日後ろで見ていたら5州の人が22勝1敗とかいうのと
対戦していました。こんばんは、たぬ吉です。
22連勝だそうです。エゲツナイ。
デッキは呂布ワラ。酷い。あまりに酷い。
大阪の君主でした。何ていうか、酷いよね。
何も出来ないままそりゃ負けるよな〜。
あの呂布のビタ止めは覇王レベルでもない。
槍の穂先の本当に手前でとまっていました。
俺以外に見ていた人も『酷い』と。
そんでこちら側はガチ5州。正直、5州も・・・というレベル。
さて。今の俺のメインデッキではどうしても
勝つのが難しいデッキが三つあります。
一つは散々ここにも書いている『麻痺矢』
二つ目は『馬ケニア』でしかも魏単。
そして三つ目は『求心デッキ』です。
この三つに共通しているのは『R成公英』が活躍しにくい。
『ケニア』は馬1体の突撃で蒸発。
しかもこちらは強化してやっと武力がトントンなので。
『求心』も高武力馬が2体入っているので、厳しい。
『麻痺矢』には相手の矢のサーチレベルにもよりますが
『戦乙女の息吹』で回復しながら序盤突破すればいけるのか?
とか最近思っています。
とにかくどうしようもないのがこの三つ。
対戦していました。こんばんは、たぬ吉です。
22連勝だそうです。エゲツナイ。
デッキは呂布ワラ。酷い。あまりに酷い。
大阪の君主でした。何ていうか、酷いよね。
何も出来ないままそりゃ負けるよな〜。
あの呂布のビタ止めは覇王レベルでもない。
槍の穂先の本当に手前でとまっていました。
俺以外に見ていた人も『酷い』と。
そんでこちら側はガチ5州。正直、5州も・・・というレベル。
さて。今の俺のメインデッキではどうしても
勝つのが難しいデッキが三つあります。
一つは散々ここにも書いている『麻痺矢』
二つ目は『馬ケニア』でしかも魏単。
そして三つ目は『求心デッキ』です。
この三つに共通しているのは『R成公英』が活躍しにくい。
『ケニア』は馬1体の突撃で蒸発。
しかもこちらは強化してやっと武力がトントンなので。
『求心』も高武力馬が2体入っているので、厳しい。
『麻痺矢』には相手の矢のサーチレベルにもよりますが
『戦乙女の息吹』で回復しながら序盤突破すればいけるのか?
とか最近思っています。
とにかくどうしようもないのがこの三つ。
「徳10−9−10」
2007年4月24日いや、焦りましたよ。
こんばんは、ペルソナが覚醒しました。たぬ吉です。
かがみ萌え。ポニテのかがみ、萌え。
言い間違えたかがみ、萌え。萌え〜〜!一番純情。
かがみのコミュは、なんですか?
いきなり6連敗(うち、覇者1名)して
覇王から覇者に格下げをくらい、
このままでは流石に笑えない、ということで奮起して
徳9で4連勝し、1度負けてから覇王に勝って復帰。
程よく緊張をしながらやると集中できる。
徳10〜12までは覇者と当たる。
覇王になってからは『マジで覇者勘弁』と。
今は赤1青2です。負けたのは覇者。覇王には勝てました。
どう考えてもおかしな勝率の覇者とか本当に、イヤ。
7割強ってなんだよ。徳9で。勘弁してくれよ、と。
しかも息吹象。なんだ、アレ。おかしいですよ。
あの堅さ。武力さ4は全く問題になっていない。
しかも武力8の馬の突撃でも全然減らない。
思わず笑ってしまいました。
とりあえず次期バージョンでは息吹の回復を
何とかしてください。象の堅さはおかしな堅さ。
まさか『SR姜維』のは下げないよな?
俺は息吹の効果が下がったら『毒の連計』に逃げるので。
あと『SR夏侯惇』もどうにかして。
あの知力では妨害できない。
『刹那の粘り』もどうにかして欲しい。
『粘り』ではなくて既に鉄壁になっている。
今、何気に激戦区なのは中級の州ではないでしょうか。
サブICでここら辺の人が多い気がする。
しかもサブICで魏武とか息吹大徳とか、やめてやれよと。
勝率9割で息吹大徳とか。見ていて酷い。酷すぎる。
9州で9割りとか、4敗とか。せめてマイナーデッキでと。
待ってるとき、後ろで見ていて相手が連戦そんなので、
しかもその君主はガチ9州で。なんだかな。
さらに最後に兵法を空打ちされて・・・。そりゃ、怒るよ。
俺も一緒に怒ってあげたい。
デモに載りました。大逆転ですが。勝ったほう。
俺は最後まで諦めないんだよ。
3日プレイしないと勘が鈍る。
相手の計略範囲とか微妙にズレてしまう。
俺はサブICでは『SR奮激劉備』です。8連勝。
9戦目に7州で1敗に負けました。城内槍撃とか7州でやるか?
つくづく『らっきー☆ちゃんねる』いらない。
こんばんは、ペルソナが覚醒しました。たぬ吉です。
かがみ萌え。ポニテのかがみ、萌え。
言い間違えたかがみ、萌え。萌え〜〜!一番純情。
かがみのコミュは、なんですか?
いきなり6連敗(うち、覇者1名)して
覇王から覇者に格下げをくらい、
このままでは流石に笑えない、ということで奮起して
徳9で4連勝し、1度負けてから覇王に勝って復帰。
程よく緊張をしながらやると集中できる。
徳10〜12までは覇者と当たる。
覇王になってからは『マジで覇者勘弁』と。
今は赤1青2です。負けたのは覇者。覇王には勝てました。
どう考えてもおかしな勝率の覇者とか本当に、イヤ。
7割強ってなんだよ。徳9で。勘弁してくれよ、と。
しかも息吹象。なんだ、アレ。おかしいですよ。
あの堅さ。武力さ4は全く問題になっていない。
しかも武力8の馬の突撃でも全然減らない。
思わず笑ってしまいました。
とりあえず次期バージョンでは息吹の回復を
何とかしてください。象の堅さはおかしな堅さ。
まさか『SR姜維』のは下げないよな?
俺は息吹の効果が下がったら『毒の連計』に逃げるので。
あと『SR夏侯惇』もどうにかして。
あの知力では妨害できない。
『刹那の粘り』もどうにかして欲しい。
『粘り』ではなくて既に鉄壁になっている。
今、何気に激戦区なのは中級の州ではないでしょうか。
サブICでここら辺の人が多い気がする。
しかもサブICで魏武とか息吹大徳とか、やめてやれよと。
勝率9割で息吹大徳とか。見ていて酷い。酷すぎる。
9州で9割りとか、4敗とか。せめてマイナーデッキでと。
待ってるとき、後ろで見ていて相手が連戦そんなので、
しかもその君主はガチ9州で。なんだかな。
さらに最後に兵法を空打ちされて・・・。そりゃ、怒るよ。
俺も一緒に怒ってあげたい。
デモに載りました。大逆転ですが。勝ったほう。
俺は最後まで諦めないんだよ。
3日プレイしないと勘が鈍る。
相手の計略範囲とか微妙にズレてしまう。
俺はサブICでは『SR奮激劉備』です。8連勝。
9戦目に7州で1敗に負けました。城内槍撃とか7州でやるか?
つくづく『らっきー☆ちゃんねる』いらない。
「イエスタデイをうたって vol.5 (5)」
2007年4月23日 読書
今回はハルちゃんの出番が少ない。
こんにちは、たぬ吉です。
恐らく読者の大半が思ったはず、
『やっと出たか』と。俺もその一人。
大学入ってちょっとしてから
4巻を読んだ気がします。
今ではリクオの年齢を追い越して
しまいました。笑えません。
今回、シナの視点ですね。シナの心理描写がメイン。
当然そうなるとハルちゃんの出番は少なくなるわけです。
コレを読むと、周囲の若者はこういう恋愛をしているのか?
とか思ったりしますが、どうなんでしょうか。
ここまで悩むものなのか、というのが感想です。
こういうので悩んだこと無いですから。
そういう意味では楽な人生です。
実際どうなのでしょう。
シナは死んだ人間が離れないというよりも
死んだ人間を離さない感じに見えるんですよね。
ロウは逆に死んだ兄を追っているというよりも
その兄につかれているというか。
ここまで登場人物に明るい人が居ないのは珍しい。
やりたいことをやって生活していきたい人たちの
途中経過を恋愛を交えて描かれている、そんな漫画。
特別やりたいことをやらずに、バイトを全て辞めて
大学と部屋とスーパーとゲーセンしかテリトリーに無くて、
好きな人もいなければ好かれているわけでもない
人間にとっては所詮漫画な世界なわけですが、
学食やラウンジで見たり、会話を盗み聞きしていると
実際の若者の世界は漫画な世界ですからね。
俺なんてここ数日誰とも会話してないですし、
今日に至っては声すら出していません。
多くのレビューで書かれているかもしれませんが、
6巻は何年先になるのでしょうか。
こんにちは、たぬ吉です。
恐らく読者の大半が思ったはず、
『やっと出たか』と。俺もその一人。
大学入ってちょっとしてから
4巻を読んだ気がします。
今ではリクオの年齢を追い越して
しまいました。笑えません。
今回、シナの視点ですね。シナの心理描写がメイン。
当然そうなるとハルちゃんの出番は少なくなるわけです。
コレを読むと、周囲の若者はこういう恋愛をしているのか?
とか思ったりしますが、どうなんでしょうか。
ここまで悩むものなのか、というのが感想です。
こういうので悩んだこと無いですから。
そういう意味では楽な人生です。
実際どうなのでしょう。
シナは死んだ人間が離れないというよりも
死んだ人間を離さない感じに見えるんですよね。
ロウは逆に死んだ兄を追っているというよりも
その兄につかれているというか。
ここまで登場人物に明るい人が居ないのは珍しい。
やりたいことをやって生活していきたい人たちの
途中経過を恋愛を交えて描かれている、そんな漫画。
特別やりたいことをやらずに、バイトを全て辞めて
大学と部屋とスーパーとゲーセンしかテリトリーに無くて、
好きな人もいなければ好かれているわけでもない
人間にとっては所詮漫画な世界なわけですが、
学食やラウンジで見たり、会話を盗み聞きしていると
実際の若者の世界は漫画な世界ですからね。
俺なんてここ数日誰とも会話してないですし、
今日に至っては声すら出していません。
多くのレビューで書かれているかもしれませんが、
6巻は何年先になるのでしょうか。
「董白」
2007年4月22日彼女はただの萌え武将ではない。
こんにちは、たぬ吉です。端攻め要員でもないです。
何気に『退路遮断』は強いのです。
昨日、対覇王戦のとき、後ろでゴチャゴチャ言われたのです。
『董白』なら他のほうが強いと。
SR姜維 UC張飛 R鮑三娘 R成公英 UC董白
もしも序盤の押し合いで勝ち、かつ『退路遮断』すれば、
相手の兵法が『再起』でなければそこでほぼ勝負がつきます。
魅力持ちが3人なので確実に計略は使えます。
相手が復活してもこちらは『戦乙女の息吹』で
兵力は回復しています。もしくは『兵法・増援』です。
『ありあけ大会』の決勝で『全武将が○○』先生が
終盤で見せた、あの使い方です。ネットで見られます。
それに彼女の戦器は何気にやり手です。
西涼軍の女性はそこのところは優遇されていると思います。
正直、デッキを他に作るとしても
『成公英』と『董白』ははずすことが出来ません。
サブのICを失くしてしまった(というか盗まれた)ので、
新しく1州から始めたのですが、そこでは流石に
メインのデッキは当分使わないので、他のを考えています。
SR孫堅 R成公英 UC董白
あとはまだ考え中です。
そのとき使っていたデッキもカードと一緒にないのです。
なのでR周喩などの呉の主力も手元にありません。
SRを使っていなかったのが不幸中の幸い。
呉は最近始める人たちが使いたがる勢力なので、
ダブりもほとんどないのです。火計のせいでしょうか。
でもなぜかR孫権は6枚という。
こんにちは、たぬ吉です。端攻め要員でもないです。
何気に『退路遮断』は強いのです。
昨日、対覇王戦のとき、後ろでゴチャゴチャ言われたのです。
『董白』なら他のほうが強いと。
SR姜維 UC張飛 R鮑三娘 R成公英 UC董白
もしも序盤の押し合いで勝ち、かつ『退路遮断』すれば、
相手の兵法が『再起』でなければそこでほぼ勝負がつきます。
魅力持ちが3人なので確実に計略は使えます。
相手が復活してもこちらは『戦乙女の息吹』で
兵力は回復しています。もしくは『兵法・増援』です。
『ありあけ大会』の決勝で『全武将が○○』先生が
終盤で見せた、あの使い方です。ネットで見られます。
それに彼女の戦器は何気にやり手です。
西涼軍の女性はそこのところは優遇されていると思います。
正直、デッキを他に作るとしても
『成公英』と『董白』ははずすことが出来ません。
サブのICを失くしてしまった(というか盗まれた)ので、
新しく1州から始めたのですが、そこでは流石に
メインのデッキは当分使わないので、他のを考えています。
SR孫堅 R成公英 UC董白
あとはまだ考え中です。
そのとき使っていたデッキもカードと一緒にないのです。
なのでR周喩などの呉の主力も手元にありません。
SRを使っていなかったのが不幸中の幸い。
呉は最近始める人たちが使いたがる勢力なので、
ダブりもほとんどないのです。火計のせいでしょうか。
でもなぜかR孫権は6枚という。
「覇王、そして別離」
2007年4月21日覇王になりました。
こんばんは、たぬ吉です。結局行ってきた。
徳9は、対覇王3戦でそれに勝って覇王です。
そういえば一人降格させた気が。
正直、このデッキでなら負ける気がしない。
ホームを変えます。
二条駅前の『3rdプラネット』をホームにしていたのですが、
あまりにもそこの店員が酷い。
そこは1時間制限なのですが、特別店員が見張って
プレイヤーに時間を告げるわけではないのです。
カウンターに行って申し込むという形ではないのに
時間でプレイを制限するのは無理なのですよ。
要はプレイヤー同士でのやり取りです。
たまに店員が来る、という感じです。
このたまに来る店員が曲者です。
前にも書きましたがプレイ中に話しかけてきたり、など。
今回起こった出来事は、俺が座って20分くらいのところで
店員が来まして、待っている客が他にも居るからやめろ、
ということです。まだ1時間経っていないと告げても
全然聞く耳を持たない感じです。問答無用です。
こっちは1時間以上待って、やっとの思いで座ったのに。
俺の前に座っていた人なんて10戦はやったのに。
10戦ですよ。1時間では無理でしょう。
そんで仕方がないので勝っていたのですが継続しないで
席を空けると座っていたのは待っている客ではなくて
ただ座っていただけという。
おかげで勝ったのに安くプレイできなかった。
ここはこういうハプニングが他にも多いのです。
苦情の声も出ているみたいです。
でもキチンとしたシステムを作ろうとしない。
これはどう考えても完全に職務怠慢です。
まだ3戦交代とかにしてくれたほうが
分かりやすくて良い。無人なのに時間制限では無理です。
ゲーセンの店員の統率が取れてない気がします。
何のためのインカムなのか分かりません。
カードがなくなるとカウンターまで
その旨を伝えにプレイヤーが行くのですが、
その間、台は無人状態です。
もう、盗んでくれといわんばかりの状態です。
これだって、店員が一人そこに居れば
そんな心配をしなくても良いのに。
前に他のゲーセンで盗まれた経験があるので
その無人状態にするのが凄く怖いのです。
客に甘えすぎなんですよ。店なのに。
ここまで窮屈な思いをしたゲーセンは
地元を含めてもありません。お兄さん、びっくりデス。
というわけで、ホーム変更です。
どこにするかは決めていません。でも、今のホームは酷い。
もう覇王にもなったし、頻繁に行く必要もない。
今後は限定大会も出ないですし。
でもまさか覇王でもないのに対覇王3連戦もするとは
思ってもいませんでした。しかも勝てるとは。
こんばんは、たぬ吉です。結局行ってきた。
徳9は、対覇王3戦でそれに勝って覇王です。
そういえば一人降格させた気が。
正直、このデッキでなら負ける気がしない。
ホームを変えます。
二条駅前の『3rdプラネット』をホームにしていたのですが、
あまりにもそこの店員が酷い。
そこは1時間制限なのですが、特別店員が見張って
プレイヤーに時間を告げるわけではないのです。
カウンターに行って申し込むという形ではないのに
時間でプレイを制限するのは無理なのですよ。
要はプレイヤー同士でのやり取りです。
たまに店員が来る、という感じです。
このたまに来る店員が曲者です。
前にも書きましたがプレイ中に話しかけてきたり、など。
今回起こった出来事は、俺が座って20分くらいのところで
店員が来まして、待っている客が他にも居るからやめろ、
ということです。まだ1時間経っていないと告げても
全然聞く耳を持たない感じです。問答無用です。
こっちは1時間以上待って、やっとの思いで座ったのに。
俺の前に座っていた人なんて10戦はやったのに。
10戦ですよ。1時間では無理でしょう。
そんで仕方がないので勝っていたのですが継続しないで
席を空けると座っていたのは待っている客ではなくて
ただ座っていただけという。
おかげで勝ったのに安くプレイできなかった。
ここはこういうハプニングが他にも多いのです。
苦情の声も出ているみたいです。
でもキチンとしたシステムを作ろうとしない。
これはどう考えても完全に職務怠慢です。
まだ3戦交代とかにしてくれたほうが
分かりやすくて良い。無人なのに時間制限では無理です。
ゲーセンの店員の統率が取れてない気がします。
何のためのインカムなのか分かりません。
カードがなくなるとカウンターまで
その旨を伝えにプレイヤーが行くのですが、
その間、台は無人状態です。
もう、盗んでくれといわんばかりの状態です。
これだって、店員が一人そこに居れば
そんな心配をしなくても良いのに。
前に他のゲーセンで盗まれた経験があるので
その無人状態にするのが凄く怖いのです。
客に甘えすぎなんですよ。店なのに。
ここまで窮屈な思いをしたゲーセンは
地元を含めてもありません。お兄さん、びっくりデス。
というわけで、ホーム変更です。
どこにするかは決めていません。でも、今のホームは酷い。
もう覇王にもなったし、頻繁に行く必要もない。
今後は限定大会も出ないですし。
でもまさか覇王でもないのに対覇王3連戦もするとは
思ってもいませんでした。しかも勝てるとは。
「怖い、上げたい。怖い、勝ちたい」
2007年4月20日怖い、もう二度と徳を下げたくない。
こんばんは、たぬ吉です。毎日アニメの『おお振り』を
5回は見るというのが日課です。
サブのICも覇者です。
マスター兵法は再起のみ。外伝はありません。
増援・連環はレベル3。蜀軍は4です。
あとの兵法は2以下。そして、8連勝中です。
流石にメインデッキでやれば、負けない。
サブICが覇者になってはこのICでネタデッキは出来ないな。
といいますか、最近どんなデッキを使うにも
槍2体、馬2体が必須になっています。
こんばんは、たぬ吉です。毎日アニメの『おお振り』を
5回は見るというのが日課です。
サブのICも覇者です。
マスター兵法は再起のみ。外伝はありません。
増援・連環はレベル3。蜀軍は4です。
あとの兵法は2以下。そして、8連勝中です。
流石にメインデッキでやれば、負けない。
サブICが覇者になってはこのICでネタデッキは出来ないな。
といいますか、最近どんなデッキを使うにも
槍2体、馬2体が必須になっています。
「覇王に王手」
2007年4月19日あと一つ。あと一つなのですよ。
こんばんは、たぬ吉です。でも瀬戸際。
1戦ごとに緊張しています。負けられない、みたいな。
明日は午後から病院で恐らく夕方までかかるので
ゲーセンに行くのは厳しいです。体力も厳しい。財布も。
土日は行かないと決めたので大会でもない限り行きません。
となれば月曜日。月曜日に決まります。
コレを逃すと当分無理です。恐らく降格です。降格は嫌。
勝率40%以下の覇王が誕生するのか否か。月曜日です。
始めたばかりのころは酷かったからな〜。
デッキはいつも通りです。
ここ1ヶ月で『SR姜維』の入ったデッキと3戦してません。
そんなに人気が無いのでしょうか。しかも全部蜀単でした。
『SR大徳劉備』との同居は無理だと思うのです。
『UC董白』が何気にやり手です。
仮にはじめの当たりでこちらが有利に進み、
相手が後退して城に籠もろうとするのを防ぐことが出来る。
一見士気の無駄使いなのですが、完全に足並みを崩せます。
2体と3体に分けられればそれだけでかなり有利です。
このとき『SR姜維』は募兵で回復させるのが大切。
突撃状態の馬を城に入れないようにして
そのままの状態を維持させるとか。
この状態で槍を指すと『迎撃』になります。
多くの君主はカードを自分の城に入れたままにするので
城内に入れずにその場にとどまります。
彼女は毒のお供だけではない、ということですね。
有利な場をさらに有利にする、そんな感じです。
逆転不可能なまでに有利にすることも可能です。
問題は俺のデッキは始めの当たりで武力の関係から
有利に働くことがあまりないことです。
こんばんは、たぬ吉です。でも瀬戸際。
1戦ごとに緊張しています。負けられない、みたいな。
明日は午後から病院で恐らく夕方までかかるので
ゲーセンに行くのは厳しいです。体力も厳しい。財布も。
土日は行かないと決めたので大会でもない限り行きません。
となれば月曜日。月曜日に決まります。
コレを逃すと当分無理です。恐らく降格です。降格は嫌。
勝率40%以下の覇王が誕生するのか否か。月曜日です。
始めたばかりのころは酷かったからな〜。
デッキはいつも通りです。
ここ1ヶ月で『SR姜維』の入ったデッキと3戦してません。
そんなに人気が無いのでしょうか。しかも全部蜀単でした。
『SR大徳劉備』との同居は無理だと思うのです。
『UC董白』が何気にやり手です。
仮にはじめの当たりでこちらが有利に進み、
相手が後退して城に籠もろうとするのを防ぐことが出来る。
一見士気の無駄使いなのですが、完全に足並みを崩せます。
2体と3体に分けられればそれだけでかなり有利です。
このとき『SR姜維』は募兵で回復させるのが大切。
突撃状態の馬を城に入れないようにして
そのままの状態を維持させるとか。
この状態で槍を指すと『迎撃』になります。
多くの君主はカードを自分の城に入れたままにするので
城内に入れずにその場にとどまります。
彼女は毒のお供だけではない、ということですね。
有利な場をさらに有利にする、そんな感じです。
逆転不可能なまでに有利にすることも可能です。
問題は俺のデッキは始めの当たりで武力の関係から
有利に働くことがあまりないことです。
「魏武vs董白」
2007年4月18日一騎打ちでSR呂布が甘皇后に負ける瞬間を見ました。
こんにちは、たぬ吉です。衝撃的です。
いくらなんでもコレはどうよ。
魏武デッキ。『受け継ぎし』を発動の後に
一度城に籠もり、すぐに出てくるという行動を
とられると何気に厳しい。
下手に『解除戦法』を使えないのが難しいところ。
なら城に籠もれない様にしてしまえば良いのでは?
という単純な発想から彼女を採用。
SR姜維 UC張飛 UC閻行 UC董白 R成公英
結構強かったので、満足ですが、
肝心な魏武と当たってないのです。
『神速系統』は、いざというときに心強いですね。
使い慣れていないためか、1度事故にあいましたが。
こんにちは、たぬ吉です。衝撃的です。
いくらなんでもコレはどうよ。
魏武デッキ。『受け継ぎし』を発動の後に
一度城に籠もり、すぐに出てくるという行動を
とられると何気に厳しい。
下手に『解除戦法』を使えないのが難しいところ。
なら城に籠もれない様にしてしまえば良いのでは?
という単純な発想から彼女を採用。
SR姜維 UC張飛 UC閻行 UC董白 R成公英
結構強かったので、満足ですが、
肝心な魏武と当たってないのです。
『神速系統』は、いざというときに心強いですね。
使い慣れていないためか、1度事故にあいましたが。
「成公英」
2007年4月17日コイツの役割は大きいと思う。
こんばんは、たぬ吉です。ミッドナイト。
始めは『SR姜維』が大事なんだと思っていました。
だから中心は彼でしたが、どうも違う気がする。
前にも書きましたが妨害を受けないようにするために
かなり自陣に近い段階で『受け継ぎし』を発動する。
『反計』を入れたとしてもそれでは『成公英』は入らない。
勢力が違うから。
このデッキは『玄反』ではいけない。
なぜか。総武力を低くしてしまうから。
その点『成公英』は歩兵とはいえ武力が3。
このデッキは弓兵と歩兵の差が小さい。
『反計』は問題外。
さて、どうしたものでしょうか。
このデッキに慣れ過ぎたためか、
相手の妨害を切るカードがなければ不安でしかたがない。
枚数は減らしにくい。ワラワラに勝てなくなる。
一度、脳筋で組んだのですが、これでは『桃園』と
考え方は同じなのです。しかもコストが2.5なので
1.0違います。この差は何気に大きい。
それに『黄布』にどうがんばっても勝てない。
こんばんは、たぬ吉です。ミッドナイト。
始めは『SR姜維』が大事なんだと思っていました。
だから中心は彼でしたが、どうも違う気がする。
前にも書きましたが妨害を受けないようにするために
かなり自陣に近い段階で『受け継ぎし』を発動する。
『反計』を入れたとしてもそれでは『成公英』は入らない。
勢力が違うから。
このデッキは『玄反』ではいけない。
なぜか。総武力を低くしてしまうから。
その点『成公英』は歩兵とはいえ武力が3。
このデッキは弓兵と歩兵の差が小さい。
『反計』は問題外。
さて、どうしたものでしょうか。
このデッキに慣れ過ぎたためか、
相手の妨害を切るカードがなければ不安でしかたがない。
枚数は減らしにくい。ワラワラに勝てなくなる。
一度、脳筋で組んだのですが、これでは『桃園』と
考え方は同じなのです。しかもコストが2.5なので
1.0違います。この差は何気に大きい。
それに『黄布』にどうがんばっても勝てない。
「おおきく振りかぶって (1)」
2007年4月16日 読書
出てる分全部買った。
こんばんは、たぬ吉です。
ありそうでない野球漫画。
ジャンプで連載されていても
全然不思議ではない感じです。
買うときはどこか抵抗がありました。
女性向け同人で見たことがあったので。
アニメの声優選ぶのもそこら辺は
考えて選んだのでしょうか。
BL出たことがある声優が多いような。
『主人公が気弱な漫画』といえば
俺の中では『はじめの一歩』が思い浮かびますが
こっちの『三橋廉』はさらに輪をかけています。
いきなり泣いたりとか。
中学のトラウマが強すぎるから仕方がないのですが。
こんな部活動なら、楽しいだろうな〜。
高校というよりは中学みたいな印象を持つのは
高校1年生だからでしょうか。
程よくみんな『天然』なのが面白い。
『田島』と『三橋』が目立っているけれど、
何気に他の人物も天然入っている気がする。
でも、最近の萌え一辺倒な作品と比較すれば
全然こちらのほうが面白い。
どんなに少なく見積もっても7月まではやると思うのです。
そのころ高校野球が始まるので、
さらに人気が出そうな気がします。
アニメですが、久しぶりに良いOPに出会った気がしました。
大抵はアニメで30回聞くと飽きてしまうのですが
これはそんなことも無かった。
『らき☆すた』のは多分、買わないけれど
こちらのは絶対に買うと思います。
こんばんは、たぬ吉です。
ありそうでない野球漫画。
ジャンプで連載されていても
全然不思議ではない感じです。
買うときはどこか抵抗がありました。
女性向け同人で見たことがあったので。
アニメの声優選ぶのもそこら辺は
考えて選んだのでしょうか。
BL出たことがある声優が多いような。
『主人公が気弱な漫画』といえば
俺の中では『はじめの一歩』が思い浮かびますが
こっちの『三橋廉』はさらに輪をかけています。
いきなり泣いたりとか。
中学のトラウマが強すぎるから仕方がないのですが。
こんな部活動なら、楽しいだろうな〜。
高校というよりは中学みたいな印象を持つのは
高校1年生だからでしょうか。
程よくみんな『天然』なのが面白い。
『田島』と『三橋』が目立っているけれど、
何気に他の人物も天然入っている気がする。
でも、最近の萌え一辺倒な作品と比較すれば
全然こちらのほうが面白い。
どんなに少なく見積もっても7月まではやると思うのです。
そのころ高校野球が始まるので、
さらに人気が出そうな気がします。
アニメですが、久しぶりに良いOPに出会った気がしました。
大抵はアニメで30回聞くと飽きてしまうのですが
これはそんなことも無かった。
『らき☆すた』のは多分、買わないけれど
こちらのは絶対に買うと思います。
「デッキに限界を感じた」
2007年4月15日ホームに現れる覇王が正直ウザイです。
こんにちは、たぬ吉です。『レクチャー覇王』と呼びます。
他にも『レクチャー覇者』もいます。徳2。
たかが徳2で4〜5人に何を語るか。
しかもどうして俺のを使うのか。よく分からない。
せめて俺と同等かそれ以上でならまだしも。今なら8以上か。
俺の所属しているチームなら、お前ビリだよ、と。
前から思っていたことで、これはどのゲーセンでもなのですが
どうしてそのゲーセンで上位にいる君主は偉そうなのか。
その場をまとめようとするのか。
俺らは彼らの臣下なわけではないのに、
ときにはゲームの順番まで決めてくる。主のように。
全てを悟ったようにゲーセンに居座る。よく分からない。
台を立ち、次に譲るときもすごく偉そう。
本題です。今使っている『受け継ぎし』に限界を。
ポイントは『今の』には限界を感じています。
長所はご存知『相手の計略を受け付けない』ところ、
専門用語で言えば『アンタッチャブル』になる。
相手もそれを知っているので妨害計略が選択肢にある場合、
そいつだけを中途半端なポジションに置く。
そうすると早めに号令をかける必要が出てくる。
結果として効果時間が刹那よりも一歩長いくらいになる。
相手は一度下がり、すぐに前に出し、号令。
前までならこれに『解除戦法』で対応できましたが、
今のランクではこれも通用しないのです。
それこそ徳2の世界ではない。
というわけで今の形に限界を感じています。
SR姜維 SR魏延 UC周倉 SR蔡文姫 R成公英
『受け継ぎし』は変えないので『SR姜維』は確定。
西涼軍を使うなら『R成公英』は確定でしょう。
それとも軍そのものの根底から変えるべきか。
となれば西涼軍以外も視野に・・・。魏でしょうか。
といっても全然分からない。どうしましょうか。
回転寿司が食べたい。
う〜ん。今、大会中でゲーセン混んでいるんですよね。
そういえばSTO君主とか参加してないのでしょうか。
名だたる君主は半分もいないような。
この大会、『攻守自在』は禁止にするべきだったと思う。
とりあえず『おおきく振りかぶって』は全巻購入です。
正直アニメの出来に期待はしていましたが、
原作がよくある友情モノなのでアニメは避けてました。
でも、面白い。
こんにちは、たぬ吉です。『レクチャー覇王』と呼びます。
他にも『レクチャー覇者』もいます。徳2。
たかが徳2で4〜5人に何を語るか。
しかもどうして俺のを使うのか。よく分からない。
せめて俺と同等かそれ以上でならまだしも。今なら8以上か。
俺の所属しているチームなら、お前ビリだよ、と。
前から思っていたことで、これはどのゲーセンでもなのですが
どうしてそのゲーセンで上位にいる君主は偉そうなのか。
その場をまとめようとするのか。
俺らは彼らの臣下なわけではないのに、
ときにはゲームの順番まで決めてくる。主のように。
全てを悟ったようにゲーセンに居座る。よく分からない。
台を立ち、次に譲るときもすごく偉そう。
本題です。今使っている『受け継ぎし』に限界を。
ポイントは『今の』には限界を感じています。
長所はご存知『相手の計略を受け付けない』ところ、
専門用語で言えば『アンタッチャブル』になる。
相手もそれを知っているので妨害計略が選択肢にある場合、
そいつだけを中途半端なポジションに置く。
そうすると早めに号令をかける必要が出てくる。
結果として効果時間が刹那よりも一歩長いくらいになる。
相手は一度下がり、すぐに前に出し、号令。
前までならこれに『解除戦法』で対応できましたが、
今のランクではこれも通用しないのです。
それこそ徳2の世界ではない。
というわけで今の形に限界を感じています。
SR姜維 SR魏延 UC周倉 SR蔡文姫 R成公英
『受け継ぎし』は変えないので『SR姜維』は確定。
西涼軍を使うなら『R成公英』は確定でしょう。
それとも軍そのものの根底から変えるべきか。
となれば西涼軍以外も視野に・・・。魏でしょうか。
といっても全然分からない。どうしましょうか。
回転寿司が食べたい。
う〜ん。今、大会中でゲーセン混んでいるんですよね。
そういえばSTO君主とか参加してないのでしょうか。
名だたる君主は半分もいないような。
この大会、『攻守自在』は禁止にするべきだったと思う。
とりあえず『おおきく振りかぶって』は全巻購入です。
正直アニメの出来に期待はしていましたが、
原作がよくある友情モノなのでアニメは避けてました。
でも、面白い。
普通の大学生は親の援助があるらしいです。
こんにちは、たぬ吉です。私、ガッカリしています。
俺は仕送りがゼロでした。
バイト代と奨学金で生活を賄ってきました。
別にコレがどうこうというのが議題ではありません。
ただし、自分で偉いとは思います。
それのどこが偉いのか、というなげかけをする人間は、
社会に出たことの無い大学生の世間知らずな妄想です。
真似の出来ない人間の意見は参考になりませんし、
聞く耳を持つ気もありません。そんな雑魚、使えません。
言っておきますが、俺は自分よりも経験が
圧倒的に劣ると悟った人間を卑下しています。
どんな人間にも良いところはありますが、
それがイコール他の人間に勝るものというわけではありません。
留年したあとも仕送りは結局ゼロです。
自分の貯金を下ろして生活することになります。
計算した結果、6回生まではなんとかなります。
流石に卒業はしたいので、背に腹は変えられません。
今回、あるイベントで急に入用になりました。
そのため、大学生になって恐らく初めて金銭のことで
親に頼みました。が。あっさり却下。
交通費をお願いしたのですが。京都ー東京。
大体、バイトを異常な数こなさなければ留年する
可能性も減った。このことからも仕送りを少しでも
してくれれば減ったわけです。
俺の病気はストレス性です。今、俺は京都では一人です。
人間はずっと一人でいるとそれだけでストレスを感じます。
そのことは親も知っているはず。
何を言いたいのか、分かりますか?
俺は、人間と面と向かって会話をしたのは4月に入ってから
数回です。声を発せずに終わる日もあります。
治す気なんて、俺の身内にはないんです。
正確には、最小限の犠牲も出すことなく治したい。
でもそれは不可能なのです。
大学の学食で、あるカップルの男性が
「俺、人間は信用していないから」
といっていましたが、ならどうして彼女がいるのか。
そして、こういうことを口にする人間ほど
人間を信用し、極度に頼っているものです。
本当に信用しない人間は、
相手に自分はあなたを信用していると思わせ、
本当の部分は隠すものです。
こんにちは、たぬ吉です。私、ガッカリしています。
俺は仕送りがゼロでした。
バイト代と奨学金で生活を賄ってきました。
別にコレがどうこうというのが議題ではありません。
ただし、自分で偉いとは思います。
それのどこが偉いのか、というなげかけをする人間は、
社会に出たことの無い大学生の世間知らずな妄想です。
真似の出来ない人間の意見は参考になりませんし、
聞く耳を持つ気もありません。そんな雑魚、使えません。
言っておきますが、俺は自分よりも経験が
圧倒的に劣ると悟った人間を卑下しています。
どんな人間にも良いところはありますが、
それがイコール他の人間に勝るものというわけではありません。
留年したあとも仕送りは結局ゼロです。
自分の貯金を下ろして生活することになります。
計算した結果、6回生まではなんとかなります。
流石に卒業はしたいので、背に腹は変えられません。
今回、あるイベントで急に入用になりました。
そのため、大学生になって恐らく初めて金銭のことで
親に頼みました。が。あっさり却下。
交通費をお願いしたのですが。京都ー東京。
大体、バイトを異常な数こなさなければ留年する
可能性も減った。このことからも仕送りを少しでも
してくれれば減ったわけです。
俺の病気はストレス性です。今、俺は京都では一人です。
人間はずっと一人でいるとそれだけでストレスを感じます。
そのことは親も知っているはず。
何を言いたいのか、分かりますか?
俺は、人間と面と向かって会話をしたのは4月に入ってから
数回です。声を発せずに終わる日もあります。
治す気なんて、俺の身内にはないんです。
正確には、最小限の犠牲も出すことなく治したい。
でもそれは不可能なのです。
大学の学食で、あるカップルの男性が
「俺、人間は信用していないから」
といっていましたが、ならどうして彼女がいるのか。
そして、こういうことを口にする人間ほど
人間を信用し、極度に頼っているものです。
本当に信用しない人間は、
相手に自分はあなたを信用していると思わせ、
本当の部分は隠すものです。
「何なんだよ!」
2007年4月13日今回は今までで最もありえません。
こんばんは、たぬ吉です。私、怒ってます。
徳が酷いところまで落ちたので、
出来るだけ元に戻してから限定大会に参加してきました。
その中の1戦で起こってはいけないことが。
先ずは大会用のデッキです。
R姜維 SR奮激劉備 C帯来洞主 C孟優 UCダシ大王
息吹像をアレンジしました。
といってもこちらは違う意味でのしぶとさですが。
このデッキで相手は徳6。勝てば相手を臣下に。
R陸遜 R馬孫策 R太史慈 R甘寧
その上こちらは馬劉備以外生きていて兵力もそこそこ。
相手は『馬孫策』以外生きていて士気は3以下。
兵力は『甘寧』以外ほとんどない上に、
まとまってこちらの城に向かってくる。時間が無かったので。
こちらも逆転を狙って半分くらい進行していました。
両端に像を配置。相手は無視してせめてきました。
右端に姜維も進行してました。
こちらの士気は4です。相手は団子です。
挑発の格好の的です。相手も決死の侵攻でしょう。
何せ目で勝ち負けが分からない状態でしたから。
相手を全員、的に入れていざ計略を使うそのとき、
いきなり右肩を叩かれました。
店員さんが『待っているお客様もいるので・・・』
ご存知ではないかたもいると思うので、
解説しますが計略ボタンは右に付いています。
その瞬間驚いてそちらを向き、同時にボタンを押しました。
というか、押したらしいです。
見事に範囲に入っていません。相手3人張り付き。
人間は、不意に首を動かすと手も動きます。
私、かなり焦りました。結果、落城負け。
ここまで怒り心頭になったのは久しぶりです。
相手が徳6ということはかなり期待できます。
正直、7州の臣下は期待できません。
何より必ず勝てた試合を落としたというのは酷い。
さらには負けた俺は臣下です。
独立まで数回勝っても欠片が1個です。
そういうことはゲームをしていないときに言って欲しい。
今回はかなり調子が良い。
落ち延びてもいないし臣下も3人います。
今まであっさり落ち延びていたのに。
正直、100位には入れるんじゃないか?
とまで思っていましたが、完全に興が削がれました。
負けるとしたら『攻守自在』くらいです。
この大会自体、彼のためのものなので。
ちびっ子でも仕方がないでは済まないのに、
こともあろうにゲーセンの店員がそれをやるか。
いうなれば、コンビニのレジでお客のお惣菜を落としても
それをそのまま売ってしまうのと同じ。
正直、独立するまで無料でもないと気がすみません。が。
クレームをつけても謝るばかり。
謝られても失った欠片は戻ってこないですし、
徳6の臣下も戻ってこないです。
その後の数回を勝てばもらえたはずの欠片数個も戻ってこない。
この1戦は本当に大きな1戦だったのです。
この大会で『攻守自在』なんて、賢いけれど卑劣な選択です。
大体、魏4をそのまま使えるのは大きい。
どのデッキもどこかはやむを得ずがあるのに、
『魏4攻守自在』はそれがない。
最近の大会は特定の誰かをつぶす条件と、
特定の誰かに称号を得やすい条件になっているように思います。
こんばんは、たぬ吉です。私、怒ってます。
徳が酷いところまで落ちたので、
出来るだけ元に戻してから限定大会に参加してきました。
その中の1戦で起こってはいけないことが。
先ずは大会用のデッキです。
R姜維 SR奮激劉備 C帯来洞主 C孟優 UCダシ大王
息吹像をアレンジしました。
といってもこちらは違う意味でのしぶとさですが。
このデッキで相手は徳6。勝てば相手を臣下に。
R陸遜 R馬孫策 R太史慈 R甘寧
その上こちらは馬劉備以外生きていて兵力もそこそこ。
相手は『馬孫策』以外生きていて士気は3以下。
兵力は『甘寧』以外ほとんどない上に、
まとまってこちらの城に向かってくる。時間が無かったので。
こちらも逆転を狙って半分くらい進行していました。
両端に像を配置。相手は無視してせめてきました。
右端に姜維も進行してました。
こちらの士気は4です。相手は団子です。
挑発の格好の的です。相手も決死の侵攻でしょう。
何せ目で勝ち負けが分からない状態でしたから。
相手を全員、的に入れていざ計略を使うそのとき、
いきなり右肩を叩かれました。
店員さんが『待っているお客様もいるので・・・』
ご存知ではないかたもいると思うので、
解説しますが計略ボタンは右に付いています。
その瞬間驚いてそちらを向き、同時にボタンを押しました。
というか、押したらしいです。
見事に範囲に入っていません。相手3人張り付き。
人間は、不意に首を動かすと手も動きます。
私、かなり焦りました。結果、落城負け。
ここまで怒り心頭になったのは久しぶりです。
相手が徳6ということはかなり期待できます。
正直、7州の臣下は期待できません。
何より必ず勝てた試合を落としたというのは酷い。
さらには負けた俺は臣下です。
独立まで数回勝っても欠片が1個です。
そういうことはゲームをしていないときに言って欲しい。
今回はかなり調子が良い。
落ち延びてもいないし臣下も3人います。
今まであっさり落ち延びていたのに。
正直、100位には入れるんじゃないか?
とまで思っていましたが、完全に興が削がれました。
負けるとしたら『攻守自在』くらいです。
この大会自体、彼のためのものなので。
ちびっ子でも仕方がないでは済まないのに、
こともあろうにゲーセンの店員がそれをやるか。
いうなれば、コンビニのレジでお客のお惣菜を落としても
それをそのまま売ってしまうのと同じ。
正直、独立するまで無料でもないと気がすみません。が。
クレームをつけても謝るばかり。
謝られても失った欠片は戻ってこないですし、
徳6の臣下も戻ってこないです。
その後の数回を勝てばもらえたはずの欠片数個も戻ってこない。
この1戦は本当に大きな1戦だったのです。
この大会で『攻守自在』なんて、賢いけれど卑劣な選択です。
大体、魏4をそのまま使えるのは大きい。
どのデッキもどこかはやむを得ずがあるのに、
『魏4攻守自在』はそれがない。
最近の大会は特定の誰かをつぶす条件と、
特定の誰かに称号を得やすい条件になっているように思います。
「ちょっと工夫したサブデッキ」
2007年4月12日どうして俺のプレイをレクチャーにするのか。
こんばんは、たぬ吉です。気になって仕方がない。
想像してください。後ろで計略の選択がああだこうだ
言われるのを。気分が良い人など居ません。
俺はいつも不要なカードを台の隅においてくるのですが、
それを知っている人が、俺が台を立ったらそのカードを
掻っ攫っていきます。別に構わないのですが
根こそぎ何のカードかも見ずにとっていくのは
非常に不愉快です。せめて何のカードなのかを見て、
必要なものだけ持っていって欲しいものです。
さらにはレクチャーしている人が
自分よりも圧倒的に格下ともなれば、なおさらです。
迎撃なんてそう簡単にとれるものではありません。
馬単のほうが単騎よりも取るのは遥かに難しい。
なぜなら扱いに慣れている分、すれすれでかわします。
これくらいのこと、レクチャーするまでもありません。
ついでに書くと、馬単デッキではマウントは槍です。
伏兵を探すのはSR蔡文姫の役割です。
レクチャーするのは使っている俺の役割です。
怒りはコレくらいにして、今回はサブデッキです。
サブデッキは『面白』が目的で、勝ち負けは二の次です。
SR涼呂布 R馬岱 UC俄何焼カ R成公英 UC李儒
歩兵が乱戦して馬が突撃するシンプルなもの。
呂布が強い。武力34は伊達ではないですね。
力攻めのデッキは成功したときにスッとします。
ケニアに当たりましたが、コイツが運良く3連突。
ただ、やはりダメージ・妨害計略には弱いです。
レクチャーするのは一人ではありません。
俺の知る限りでは3人居ます。
センターモニターの対戦でレクチャーして欲しいものです。
こんばんは、たぬ吉です。気になって仕方がない。
想像してください。後ろで計略の選択がああだこうだ
言われるのを。気分が良い人など居ません。
俺はいつも不要なカードを台の隅においてくるのですが、
それを知っている人が、俺が台を立ったらそのカードを
掻っ攫っていきます。別に構わないのですが
根こそぎ何のカードかも見ずにとっていくのは
非常に不愉快です。せめて何のカードなのかを見て、
必要なものだけ持っていって欲しいものです。
さらにはレクチャーしている人が
自分よりも圧倒的に格下ともなれば、なおさらです。
迎撃なんてそう簡単にとれるものではありません。
馬単のほうが単騎よりも取るのは遥かに難しい。
なぜなら扱いに慣れている分、すれすれでかわします。
これくらいのこと、レクチャーするまでもありません。
ついでに書くと、馬単デッキではマウントは槍です。
伏兵を探すのはSR蔡文姫の役割です。
レクチャーするのは使っている俺の役割です。
怒りはコレくらいにして、今回はサブデッキです。
サブデッキは『面白』が目的で、勝ち負けは二の次です。
SR涼呂布 R馬岱 UC俄何焼カ R成公英 UC李儒
歩兵が乱戦して馬が突撃するシンプルなもの。
呂布が強い。武力34は伊達ではないですね。
力攻めのデッキは成功したときにスッとします。
ケニアに当たりましたが、コイツが運良く3連突。
ただ、やはりダメージ・妨害計略には弱いです。
レクチャーするのは一人ではありません。
俺の知る限りでは3人居ます。
センターモニターの対戦でレクチャーして欲しいものです。
「ありあけ大会を見た」
2007年4月11日クー老師・・・。こんばんは、たぬ吉です。
あのミスは厳しいですね。
でも、でもですよ。凡将に一人掛けも失敗だったような。
俺も昔、『八卦』使っていましたが、
相手が『傾国』だった場合は二人を毒ラインの
ギリギリまであげて、一人を孔明ライン。
そしてあいての『毒』が動いたら使う感じでした。
正直『傾国』は『八卦』にはお客様な気もしますが。
今は『成公英』がいるから厳しいのかな〜。
使っている俺も『解除戦法』は極悪だと思います。
それこそ『麻痺矢』だけです。嫌なのは。
武力も上げてしまうので、解除後の乱戦も有利なのです。
しかも今の俺のメインは『陣法』なので、
『成公英』の武力は最終的に10になります。
いくら歩兵でも10はそう簡単には落ちません。
コイツを壁にして最近腕が上がったと思う槍撃と
馬の突撃で大徳と八卦、あと皮肉にも蜀単陣法には勝てます。
寝たら熱が下がりました。でも今、37度1分です。もう一声。
もう一声で明日、ゲーセンにいけます。
大学にだけ行くのは嫌です。損した気分です。
自分の萌え対象はマスコット系だと、
最近になって気がつきました。
愛佳とか、ヘタレセイバーとか。
そんでマスコット系ヒロインの同人誌は一般が多い。
Fateで一番多い18禁は桜のです。桜も好きなので。
セイバー>桜=ライダー>キャスター>凛
ですね〜。キャスターや桜って『やんデレ』ですよね。
あのミスは厳しいですね。
でも、でもですよ。凡将に一人掛けも失敗だったような。
俺も昔、『八卦』使っていましたが、
相手が『傾国』だった場合は二人を毒ラインの
ギリギリまであげて、一人を孔明ライン。
そしてあいての『毒』が動いたら使う感じでした。
正直『傾国』は『八卦』にはお客様な気もしますが。
今は『成公英』がいるから厳しいのかな〜。
使っている俺も『解除戦法』は極悪だと思います。
それこそ『麻痺矢』だけです。嫌なのは。
武力も上げてしまうので、解除後の乱戦も有利なのです。
しかも今の俺のメインは『陣法』なので、
『成公英』の武力は最終的に10になります。
いくら歩兵でも10はそう簡単には落ちません。
コイツを壁にして最近腕が上がったと思う槍撃と
馬の突撃で大徳と八卦、あと皮肉にも蜀単陣法には勝てます。
寝たら熱が下がりました。でも今、37度1分です。もう一声。
もう一声で明日、ゲーセンにいけます。
大学にだけ行くのは嫌です。損した気分です。
自分の萌え対象はマスコット系だと、
最近になって気がつきました。
愛佳とか、ヘタレセイバーとか。
そんでマスコット系ヒロインの同人誌は一般が多い。
Fateで一番多い18禁は桜のです。桜も好きなので。
セイバー>桜=ライダー>キャスター>凛
ですね〜。キャスターや桜って『やんデレ』ですよね。
「風邪を引いた」
2007年4月11日昨日、大学の講義に出て、ゲーセンに行きました。
こんにちは、たぬ吉です。どこで貰ったのか。
『らき☆すた』のOPは中毒性がある。
でもこれは『ハルヒ』と違い、ヤローが踊っているのは
断じて見たくない。断じて。
熱があるのです。といっても7度8分。鼻水が凄いです。
大事をとって今日は部屋に引き篭もります。
大学が始まったばかりでアパートも騒々しく、
夜もうるさかったのですが昨日は静かでした。
なので熱はあれども清々しい。
ゲーセンにいるときから、だるかったのです。
早くに帰ればよかった。後悔です。
それでも今、店内ランカーです。多分升(ます)席ですが。
それまでは5位だったものを、昨日ガッツリ徳を下げました。
一騎打ちで失敗とかありえん。
大学の講義は、1回目はどれもオリエンテーションなので
最悪休んでも影響は少ないのですが、
明日からは行きたいな〜。出来るだけ1.5年で卒業するための
弊害はなくしておきたい。
清々しいけれど頭は朦朧としているので
変な言葉遣いは勘弁してください。
当たったカードは以下。
SR猛獲 SRシン洛 LE銀呂布
Rカク昭 R丁奉 R蒋欽 R陸抗 R張春華
あと前のバージョンのレア数枚。
5000円。どうしてSRがこの2枚なのか。
そして誰か麻痺矢に勝つ方法を教えてください。
『挑発』しても『ふんばれ!』でこっちに来ないです。
ということで、もしも『陣法では無理!』というなら
UC法正をクビにしてUC周倉を採用です。
そのほうが馬単に安定します。
とにかくこのコスト1.5が決まりません。
こんにちは、たぬ吉です。どこで貰ったのか。
『らき☆すた』のOPは中毒性がある。
でもこれは『ハルヒ』と違い、ヤローが踊っているのは
断じて見たくない。断じて。
熱があるのです。といっても7度8分。鼻水が凄いです。
大事をとって今日は部屋に引き篭もります。
大学が始まったばかりでアパートも騒々しく、
夜もうるさかったのですが昨日は静かでした。
なので熱はあれども清々しい。
ゲーセンにいるときから、だるかったのです。
早くに帰ればよかった。後悔です。
それでも今、店内ランカーです。多分升(ます)席ですが。
それまでは5位だったものを、昨日ガッツリ徳を下げました。
一騎打ちで失敗とかありえん。
大学の講義は、1回目はどれもオリエンテーションなので
最悪休んでも影響は少ないのですが、
明日からは行きたいな〜。出来るだけ1.5年で卒業するための
弊害はなくしておきたい。
清々しいけれど頭は朦朧としているので
変な言葉遣いは勘弁してください。
当たったカードは以下。
SR猛獲 SRシン洛 LE銀呂布
Rカク昭 R丁奉 R蒋欽 R陸抗 R張春華
あと前のバージョンのレア数枚。
5000円。どうしてSRがこの2枚なのか。
そして誰か麻痺矢に勝つ方法を教えてください。
『挑発』しても『ふんばれ!』でこっちに来ないです。
ということで、もしも『陣法では無理!』というなら
UC法正をクビにしてUC周倉を採用です。
そのほうが馬単に安定します。
とにかくこのコスト1.5が決まりません。
「どう聞いてもハルヒ」
2007年4月10日アニメ『デスノート』のミサ。こんばんは、たぬ吉です。
もうちょっと、どうにかならなかったのか?
DVDの4巻をやっと見ることが出来ました。
3巻から実に1ヶ月以上でしょうか。
このアニメ。質も高いと思う。演出も。
総合的にアニメとしてみれば今のところベスト3に入る。
平野綾は別としても中の人の演出が上手い。
彼女も下手ではないですが、周囲が上手すぎるから
どうしても劣って聞こえる。CVだけで考えれば1番です。
そのハルヒやミサの中の人。平野綾が出演する
『らき☆すた』が、もうすぐ京都で始まります。
こうやって、面白いからということだけで
アニメ化するのはあまり感心できません。
漫画では面白いからといってアニメでも面白いとは限らない。
アニメ化して原作が霞むこともあります。
期待はしているのですが、
それを裏切られたときの失望感は、もう。
三国志大戦もしてきました。
バイトがないと想像以上に暇なんですよ。
バイトなしで生きていけるってすばらしいです。
デッキはいつもの通り、といいたいですが多少変えました。
SR姜維 SR魏延 UC法正 R成公英 SR蔡文姫
挑発は馬には有効ですが弓にはそうでもないですね。
特に麻痺矢デッキ。『ふんばれ!』です。
最近、麻痺矢に勝つ方法が分かりません。
どうやったら勝てるのでしょうか。
ダメ計略、妨害も効かないとなると、
俺のデッキでは無理ですね。あきらめます。
魏武には勝てるようになりました。
要は『魏武の大号令』を万全の体勢でさせなければ良い。
伏兵をSR魏延以外に踏ませれば良い。兵法は増援の一択。
全伏兵を踏み、増援を使い、反計持ちを倒して
『受け継ぎし』で勝ちです。相手は素の武力が低いので。
しかもこちらは『鎮圧』を受けることはありません。
なので嫌でも残りの武将に『魏武の大号令』をするしかない。
仮に相手が『魏軍の大攻勢』でも、せいぜい3体。
しかも上手くいけば『解除戦法』で魏武も無効化です。
『大攻勢』だけなら『時限式魏武』です。
そうすれば兵法の無駄遣いです。
『大攻勢』は全部隊そろって始めて効力が生まれる。
ちなみに、一度引っ込められてギリギリで出され、
そこで『大攻勢』を使われると少し厳しいです。
今日は半分近くが『対麻痺矢』でした。
昔使っていたので分かるのですが、このデッキ。
楽なんです。腕よりも大勢を見極めるのが大事。
どちらかといえば『攻守自在』に近いですよね。
本当の州レベルであればこれで勝ち越しパーセント維持です。
大勢を見極める。
計略の使いどころとか。突撃や槍撃のスキルが要らない。
弓に必要なのはスキルといえるほどなものではないですし。
大体、矢さらいされないようにするのくらい、
麻痺矢使い以外でも気をつけます。
似たデッキに直接城にダメージを与えるものもありますね。
あれも大勢を見極めるのが大事だと思うのです。
書いているうちに『らき☆すた』始まってしまいました。
なんていうか。OPは『ハルヒED』で味をしめた作り。
これを恐れていたと言うのに・・・。そして畑亜貴。
彼女はこの1年でどれだけ儲けたのだろう。
ファンは喜ぶんだろうけれど、俺はファンではないからな〜。
オタクはファンではないですし。
もはやアニメファンというより『京アニファン』ですね。
CVについては敢えて触れません。察してください。
あ!今思った。斉藤千和だ。斉藤千和がハルヒをやったら。
内容は、作画に定評のある『京アニ』である必要性がない。
原作とは違和感がない。そこは流石です。
簡単に言えば『無茶をしない、ぱにぽに』です。
そういえば明日、新刊の発売です。
これも、いわゆる一つの萌え要素。
こなたんならQMA凄そうです。
『らっきーちゃんねる』必要か?
EDは・・・ノーコメント。OPでやることはやった、そんな感じ。
そしてCMのFateが胸に痛いです。
セイバーが傷つくのは見たくないのです。
リアルタイムでアニメを見たのは久しぶりです。
それこそ『ぱにぽに』以来です。
もうちょっと、どうにかならなかったのか?
DVDの4巻をやっと見ることが出来ました。
3巻から実に1ヶ月以上でしょうか。
このアニメ。質も高いと思う。演出も。
総合的にアニメとしてみれば今のところベスト3に入る。
平野綾は別としても中の人の演出が上手い。
彼女も下手ではないですが、周囲が上手すぎるから
どうしても劣って聞こえる。CVだけで考えれば1番です。
そのハルヒやミサの中の人。平野綾が出演する
『らき☆すた』が、もうすぐ京都で始まります。
こうやって、面白いからということだけで
アニメ化するのはあまり感心できません。
漫画では面白いからといってアニメでも面白いとは限らない。
アニメ化して原作が霞むこともあります。
期待はしているのですが、
それを裏切られたときの失望感は、もう。
三国志大戦もしてきました。
バイトがないと想像以上に暇なんですよ。
バイトなしで生きていけるってすばらしいです。
デッキはいつもの通り、といいたいですが多少変えました。
SR姜維 SR魏延 UC法正 R成公英 SR蔡文姫
挑発は馬には有効ですが弓にはそうでもないですね。
特に麻痺矢デッキ。『ふんばれ!』です。
最近、麻痺矢に勝つ方法が分かりません。
どうやったら勝てるのでしょうか。
ダメ計略、妨害も効かないとなると、
俺のデッキでは無理ですね。あきらめます。
魏武には勝てるようになりました。
要は『魏武の大号令』を万全の体勢でさせなければ良い。
伏兵をSR魏延以外に踏ませれば良い。兵法は増援の一択。
全伏兵を踏み、増援を使い、反計持ちを倒して
『受け継ぎし』で勝ちです。相手は素の武力が低いので。
しかもこちらは『鎮圧』を受けることはありません。
なので嫌でも残りの武将に『魏武の大号令』をするしかない。
仮に相手が『魏軍の大攻勢』でも、せいぜい3体。
しかも上手くいけば『解除戦法』で魏武も無効化です。
『大攻勢』だけなら『時限式魏武』です。
そうすれば兵法の無駄遣いです。
『大攻勢』は全部隊そろって始めて効力が生まれる。
ちなみに、一度引っ込められてギリギリで出され、
そこで『大攻勢』を使われると少し厳しいです。
今日は半分近くが『対麻痺矢』でした。
昔使っていたので分かるのですが、このデッキ。
楽なんです。腕よりも大勢を見極めるのが大事。
どちらかといえば『攻守自在』に近いですよね。
本当の州レベルであればこれで勝ち越しパーセント維持です。
大勢を見極める。
計略の使いどころとか。突撃や槍撃のスキルが要らない。
弓に必要なのはスキルといえるほどなものではないですし。
大体、矢さらいされないようにするのくらい、
麻痺矢使い以外でも気をつけます。
似たデッキに直接城にダメージを与えるものもありますね。
あれも大勢を見極めるのが大事だと思うのです。
書いているうちに『らき☆すた』始まってしまいました。
なんていうか。OPは『ハルヒED』で味をしめた作り。
これを恐れていたと言うのに・・・。そして畑亜貴。
彼女はこの1年でどれだけ儲けたのだろう。
ファンは喜ぶんだろうけれど、俺はファンではないからな〜。
オタクはファンではないですし。
もはやアニメファンというより『京アニファン』ですね。
CVについては敢えて触れません。察してください。
あ!今思った。斉藤千和だ。斉藤千和がハルヒをやったら。
内容は、作画に定評のある『京アニ』である必要性がない。
原作とは違和感がない。そこは流石です。
簡単に言えば『無茶をしない、ぱにぽに』です。
そういえば明日、新刊の発売です。
これも、いわゆる一つの萌え要素。
こなたんならQMA凄そうです。
『らっきーちゃんねる』必要か?
EDは・・・ノーコメント。OPでやることはやった、そんな感じ。
そしてCMのFateが胸に痛いです。
セイバーが傷つくのは見たくないのです。
リアルタイムでアニメを見たのは久しぶりです。
それこそ『ぱにぽに』以来です。
「明日から大学」
2007年4月8日何とか以前の徳まで戻しました。
こんばんは、たぬ吉です。
もう少しです。でもこの壁が意外に分厚い。
いきなり洗礼を受けました。ここら辺は覇王落ちもいます。
正直、徳3から6までは大差ないのです。運です。
ついでに言うと、徳1or2でくすぶっている人と
覇者へ上がれない人は差がないです。
でも、それ以上は何気に大変。何せ勝率が5割を切れない。
それを覇王落ちと争うのだから、結構大変。
デッキは前にも載せた『受け継ぎし』です。
SR姜維 SR魏延 R王桃 R成公英 SR蔡文姫
やはり高武力弓が厳しい。弓がどうにもならない。
それが3体いるとどうにもならない。2体が限界。
『桃色吐息』に全てがかかっています。
素直に『法正』なのでしょうか。でも柵持ち弓兵は貴重。
このデッキはやればわかりますが弓が貴重。
なぜなら弓を前方に出しながら進軍するからです。
SR姜維は後方から計略を使い、弓を止め、槍と馬、歩兵を
前に進めます。そうしないと『効果を受けなくなる』という
メリットを最大限活かせません。
まさか弓兵だけに妨害計略を使う人はいないので。
計略ロックはなかなか使えますね。今日初めて使いました。
おかげで誤爆が一度もなく。もっと早くから使えばよかった。
『受け継ぎし』から『解除』へロック変更するとミスが無い。
スマートなデッキはこれで勝てます。
ポイントは、成公英に攻城をさせずに弓1と槍1にさせ、
彼をその間に浮かせ気味に置く。
そうすると相手が再起を使っても3体は解除可能。
さらに妨害する武将は相手も主力を置くので、
主力を解除できます。そうすればこちらの勝ち確定です。
最悪『望郷の歌』で十分です。
彼女がいるのに『桃園』とかわけ分かりません。
一人にかければ良いので問題ないのです。
かけて、あとは引っ込める。それで相手は撤退です。
こちらは馬壁一撃くらいです。それで相手は全滅です。
大学を2年ではなくて、1.5年で卒業することにします。
前期で卒業。俺の大学ではそういうシステムがあります。
単位が揃い次第、5年以上は卒業が出来ます。
満遍なく2年間に割り振っていましたが、
それを1.5年に縮めました。圧縮。
卒業したら、早々に京都からは出て行きます。
何処に行くかは、まだ。公務員で働くところ。出来れば関東。
行くよ。俺は。ここまで来るとストーカー。
とりあえず35歳までは多分コミケには参加します。
そのためにも関東に住む必要があるのだよ(by桑谷)
ちょっと本気出します。疲れるけれど。
大学受験の世界史に比べれば全然。
世界史を7日で20から90まで上げた男です。
それをたかだか毎日講義に出て適当に感想を書けば良い。
加えて公務員の勉強をする。週に30時間では不足ですね。
単純に40時間はせねばならなくなった。
いきなりどうしたか。そうすればこの1.5年は結構贅沢できる。
残りの大学生活を濃いものにしようかなって。遊び以外も。
人生は長くても若いころは短いですし、
それならもう少しやりたいことに使いたいのです。
大学を出たらとりあえず海外旅行に行きたいですね。
イタリア。どうしてか。ガンスリの舞台だから。
ジェラードでしたっけ。アイス。あれを食べたい。
憧れるのは乙女だけではありません。
こんばんは、たぬ吉です。
もう少しです。でもこの壁が意外に分厚い。
いきなり洗礼を受けました。ここら辺は覇王落ちもいます。
正直、徳3から6までは大差ないのです。運です。
ついでに言うと、徳1or2でくすぶっている人と
覇者へ上がれない人は差がないです。
でも、それ以上は何気に大変。何せ勝率が5割を切れない。
それを覇王落ちと争うのだから、結構大変。
デッキは前にも載せた『受け継ぎし』です。
SR姜維 SR魏延 R王桃 R成公英 SR蔡文姫
やはり高武力弓が厳しい。弓がどうにもならない。
それが3体いるとどうにもならない。2体が限界。
『桃色吐息』に全てがかかっています。
素直に『法正』なのでしょうか。でも柵持ち弓兵は貴重。
このデッキはやればわかりますが弓が貴重。
なぜなら弓を前方に出しながら進軍するからです。
SR姜維は後方から計略を使い、弓を止め、槍と馬、歩兵を
前に進めます。そうしないと『効果を受けなくなる』という
メリットを最大限活かせません。
まさか弓兵だけに妨害計略を使う人はいないので。
計略ロックはなかなか使えますね。今日初めて使いました。
おかげで誤爆が一度もなく。もっと早くから使えばよかった。
『受け継ぎし』から『解除』へロック変更するとミスが無い。
スマートなデッキはこれで勝てます。
ポイントは、成公英に攻城をさせずに弓1と槍1にさせ、
彼をその間に浮かせ気味に置く。
そうすると相手が再起を使っても3体は解除可能。
さらに妨害する武将は相手も主力を置くので、
主力を解除できます。そうすればこちらの勝ち確定です。
最悪『望郷の歌』で十分です。
彼女がいるのに『桃園』とかわけ分かりません。
一人にかければ良いので問題ないのです。
かけて、あとは引っ込める。それで相手は撤退です。
こちらは馬壁一撃くらいです。それで相手は全滅です。
大学を2年ではなくて、1.5年で卒業することにします。
前期で卒業。俺の大学ではそういうシステムがあります。
単位が揃い次第、5年以上は卒業が出来ます。
満遍なく2年間に割り振っていましたが、
それを1.5年に縮めました。圧縮。
卒業したら、早々に京都からは出て行きます。
何処に行くかは、まだ。公務員で働くところ。出来れば関東。
行くよ。俺は。ここまで来るとストーカー。
とりあえず35歳までは多分コミケには参加します。
そのためにも関東に住む必要があるのだよ(by桑谷)
ちょっと本気出します。疲れるけれど。
大学受験の世界史に比べれば全然。
世界史を7日で20から90まで上げた男です。
それをたかだか毎日講義に出て適当に感想を書けば良い。
加えて公務員の勉強をする。週に30時間では不足ですね。
単純に40時間はせねばならなくなった。
いきなりどうしたか。そうすればこの1.5年は結構贅沢できる。
残りの大学生活を濃いものにしようかなって。遊び以外も。
人生は長くても若いころは短いですし、
それならもう少しやりたいことに使いたいのです。
大学を出たらとりあえず海外旅行に行きたいですね。
イタリア。どうしてか。ガンスリの舞台だから。
ジェラードでしたっけ。アイス。あれを食べたい。
憧れるのは乙女だけではありません。