ハヤテのごとく!こんばんは、たぬ吉です。
ロリキャラを不覚にも、かわいいと思ってしまいました。
マリアさんは高貴過ぎて触れがたい。
実際は咲夜のほうが高貴なのでしょうが。

シナリオかイラストか、ではなくてどちらも求めるのは
今のアニメ業界には酷なのでしょうか。
季節が変わるごとに書きますが、秋アニメが楽しみです。

らきすたは二期やるのかな?
正直どちらでも構わないのですが、
今度はらっきーちゃんねるはラジオだけにして欲しい。
素直に前半が3年生組み、後半が1年生組みで良いと思う。
あと後半のEDは絶対にやめて欲しい。まだカラオケボックス。
瀬戸の花嫁は二期やってほしいです。
ストレートなギャグアニメは近年稀。
おお振りは原作との折り合いでしょうね。追いついたという。

ガンスリは二期の噂があります。
個人的にはエルザのオリジナルが見たい。
あとはピノッキオvsトリエラ。普通に出会っていたら
間違いなくフラグが立ったであろう二人。
アリアはOVAで三期やってるらしいですね。
新刊が楽しみです。年2冊ですからね。
しおんの王もアニメ化とか。まだ早い気がします。
犯人とかどうするんでしょうか。
げんしけんも二期らしいですね。時期が遅い気がします。
問題は作画ですね。OVAレベルでお願いしたい。

希望としてはペルソナフェスをアニメ化して欲しい。
もちろんキャストはそのままで。
あのキャストはまさに理想。一人も変えてはダメな感じ。

こうやって見ると、萌え一辺倒なアニメは
見ているうちに段々見なくなっていきます。
秘密に書きます。表立ってはかけません。
なのでコメントもありましたら秘密でお願いします。
昨日の夜、薬を飲み忘れた。
こんにちは、たぬ吉です。頭がクラクラします。呂凱。

昨日はゲーセンに。

GCBは中尉のままです。レアはカスタム2枚。
このゲームはCPU戦も楽しい。尉官のうちでしょうか。
土日は妙に勝率が良い対戦相手が増える・・・。
社会人が大戦よりもユーザーに多いためでしょうか。
学生よりもサブカ作りやすいでしょうからね。
コモンなのにジオンの『MM80-マシンガン』が手に入らない。
同じカードばかり出る。コモンにもレアリティがありそう。
上級コモンとか。ザク・キャノンが4枚ある。

次に三国志大戦。
こちらは連敗から脱出して今徳8です。
12連敗して徳6まで落ち込んだのを立て直せたのは奇跡。
時代は桃園や紫軍団が主流のなか八卦です。
紫軍団に3戦1勝2敗。勝てねえ・・・。
桃園には4戦3勝1敗。1敗も乱戦の関羽が城に入ってしまい。
それがなければ勝っていました。凡ミス。
あとは孫呉の大号令や神速、刹那神速、魏4、呉バラなど。
これらには全部勝てました。
神速系統相手には挑発しか使っていません。7回使ってます。

俺が紫軍団を使ってよかったことは挑発の強さを
改めて認識できたことです。
士気3で主力を倒せば相手の士気がいくらあっても腐る。
たとえばSR陸遜とR孫堅を一緒に落とせば相手の士気は腐る。
火計をつかってくれれば士気差が4。しかも燃え残る。

紫軍団はともかく、桃園には高いラインを保つことで勝てます。
相手の城で防衛として桃園を使わせれば問題ありません。
武神関羽か決着張飛を自分の城に戻せれば兵法不要です。
どうして紫の軍団にはこれが出来ないのかというと、
陳琳の檄文があるので飲み込まれます。
檄文から連続突撃で無理です。兵法車輪なのかも。
八卦二度掛けできればいいのかもしれませんが、
相手は士気9で仕掛けてくるので難しい。
最近はmixiがメイン化しています。
夜分遅くです、たぬ吉です。

ヘタレセイバーが三国志大戦をしている夢をまた見ました。
台がヘタレ用にデフォルメされているのです。
そんで『兵法マスター』の掛け声でこちらを見るという。
俺は割りと夢を覚えています。これはかわいい。萌えます。

GCBでは中尉になりました。あと少しで大尉です。
三国志大戦よりも向いていそう。対人勝率もおよそ五分。
ちなみにガンダムは一切わかりません。
ガトーとバーニィを使っていますが、誰?という感じ。

ぼ〜く〜が〜み〜え〜ま〜す〜か〜(byムック)
ごめん!見えません!!

三国志大戦では魔の12連敗からようやく脱出。
今は3連勝中です。八卦。今のご時世、八卦は厳しいと思うのに
やけくそ根性で八卦を使ったら勝てるように。4枚八卦。
八卦で超絶強化号令にどうやって対応するのか。
超絶に限らず武力プラス7以上は厳しい気がする。
事実、爆進時代、八卦はお客様でしたし。

らき☆すたの22話は泣けるシーンとか言われているけれど、
すまん!全然泣けなかった!!
『さあ、泣けよ』といわれているようで。
その割には壮大感がないというか、中途半端な感じ。

こなたは許せるけれど、ひよりんは許せない視聴者の
真意を知りたいです。周囲に迷惑かけていないし、なぜ嫌う?
何気にフタコイオルタは名作だったと、
最近、ふと思い出しました。双恋は凡作だったのに。

同時に思ったのが、らき☆すたの人物って
エロゲー・ギャルゲーの人物の書き方に似てるなと。
PS2で出るのはうなずける。
とうとう手を出してしまいました。
こんにちは。たぬ吉です。

ジオン軍。今少尉です。開始日9月2日。
ただ、デッキはベースを作って、
それ以上に手を出さないようにします。
大戦で言うと大徳だけ使う、見たいな感じです。
パーツはちょこちょこ入れ替えるけれどメインは変えません。
1000円で4クレ固定は大戦にはない親切さ。
大戦では固定ではないですからね。

覇者の徳2以降は昇格降格が影響するので負けられない。
だから狩りに走る人が多いと思うのです。
降格条件をもう少し緩くしたら良いのに。
たとえば徳8は赤6で昇格、青6で降格ですが
赤6で昇格、青8で降格とか。
降格は一律にして昇格だけ必要な壁を増やすシステム。
もしくは徳8が7に落ちて、また8に上がったら
今度は赤5で昇格できるとか。あ、徳7に降格しました。
しかも赤0青4な状況。俺に魏は向かない。
気分転換にと思ったのが大きな間違い。自分で失笑です。

自分でも笑ってしまいますが、
テンションがゲームの調子に大きく左右されます。
覇王だったときは毎日が充実していたな〜(遠い目)
今はどん底です。気分転換に鉄拳で乱入して、
他に乱入してきた人たちも倒したら(ちょっと自慢)
誰も乱入してこなくなって飽きてそのまま席を立ちました。
やはり自分がはまっているゲームでないと
成績が良くてもテンション上がりません。

それでも台バン台蹴りはしません。
無言で排出カードを破ります。無害。

大学卒業して就職したいです。
がむしゃらに働いて考え事をなくしたい。

「怖い」

2007年9月1日
アマゾンのPS2ソフト『らき☆すた』の評価を
読んだとき、初めに思ったのが『こえ〜』でした。
こんばんは、たぬ吉です。明らかに他のレビューと質が違う。
こなたと似てる自分とか、よく書けるな〜、と。
こなたが好きではなくて似てるって。

アマゾンのレビューを読んでいるとレビューじゃなくて
信者の叫びや勧誘が載っているときがあります。
そんなのはお前のblogでやれと。
最低でも面白いか、面白そうかを書かないとレビューじゃない。
しかもそういうのに限って当然ですが
高い評価なので本当の評価がわからないという。

実際どうなのでしょうね。買うか、買わないか。
おそらくベストで出ると思うのです。
最近すっかり『特典』という言葉に強くなったので
特典付きといわれてもあまりなびかない。
経験上、その特典は置き場所に困る。

今日、ゲーセンに行ったら10人くらいの団体がいて
台を占拠していたので2時間半も待ちました。
これはもう、苦笑いですよ。他の常連も苦笑い。

見ても何もいわないサードプラネット二条の店員。
団体でなければ凄い目を光らせているのに。
以前も書きましたが俺なんて座ってすぐに言われたり。
しかも計略で『挑発』の標準を合わせて打つ瞬間。
ギャラリーは見るときに真横に立つな、後ろで見ろ。
後ろで見るにも距離はとれ。背もたれに手で体を支えるな。
カードを後ろで見ていて、連戦なのに
トレードを申し込むな、それくらいは空気を読め。
あとカードは全部あるからトレードはしない。

前から思っていたのですが、
オタの現場、ゲーセンとかアニメイトなどのタイプの
本屋とかで知識披露するのって見ていて痛いな。
大抵の人のオタ知識って世代で多分一律。

「凄い量だ」

2007年8月30日
どことなくエロイタイトル。
こんにちは、たぬ吉です。『ハヤテのごとく』にはまってます。
ナギが金持ちなベッキーとしか思えないんだぞ。

凄いのはカードの量。
当時なら自分でも把握していたのでしょうが
今となってはカード名すら忘れているので大変です。

本格的に一度本など、部屋を掃除したいのですが、
今の暑さと湿気では間違いなく無理なので、
もう少し涼しくなってからになります。
5年京都に住みましたが思うに、暑い→寒いの変化が激しい。

ペルソナ3フェスを超えるRPGは出ないものか・・・。
部屋を掃除しました。
こんばんは、たぬ吉です。正直どうでもいい。
そうしたらMTGのカードが出てきまして。
懐かしいと思いながら、『これ、売れないかな』と。
状態がよくないので微妙でしょうか。
一応、中額レア以上はスリーブに入れていましたが。
店に売るのだと二束三文だしな〜。

京都は暑いけれど懐は割りと寒い。
閑古鳥は、カラスのことだと思っていましたが
実は違うらしいです。マージャン漫画『哲也』で
カラスだったような気がしたのですが。

近所で『冷麺』とあったので注文したら
『冷やし中華』が出てきました。俺は『冷麺』を頼んだのに。
そのことを伝えると『これですが』とのことです。
文化の違いを感じました。でも冷やし中華はおいしかった。

盛岡冷麺、舐めんなよ。今から食べてやる。

「明日から雨」

2007年8月27日
外に出るのがますます億劫。
こんばんは、たぬ吉です。
明日は欲しい新刊が出るから本屋行きたかったのですが
雨降ったら河原町に行くのが大変。

右手で家計簿をつけながら、
左手でキーボードを叩き、blogを書く!

「戦争ドラマ」

2007年8月24日
久しぶりな、たぬ吉です。ご無沙汰です。
京都に戻ってまいりました。京都は暑いです。

戦争ドラマを見たのです。
戦犯の方のドキュメンタリーな感じです。
何を学んだのかはわかりませんが、何かを学んだ気がします。
映画で見たものよりも訴えるものが大きかった。
今までは戦場のものが多かったと思いますが、
戦後に焦点を当てたものをはじめてみたので、
また、違った角度から見ることが出来たのは大きかったです。

三国志大戦ではザビ〜君主を見習って爆進です。
10日ほど前に岩手でやったときは14勝2敗1分け。
でも今日、京都に戻ってきてすぐに
ゲーセンに行ったら5勝7敗。疲労もあったからということで。
6時間移動にかかったのです。来てすぐ。
部屋にいるよりもゲーセンにいるほうが長い。

勝率7割は狩りとみなして良いのでしょうか。
7割に3人、8割に1人、9割も1人いたのですが。
7割2人には勝てましたが9割とか勝負になりません。
8割はがんばったのですが。

4連勝以上ばかりと当たるのですが、
俺に覇王復帰するな、ということでしょうか。
4連勝はまだ良いですが12連勝とか流石に心が折れる。
3連勝以下が4人って。

なんだかんだで狩り増えているのかな。
サブも結局は対戦相手からすれば狩りと同類ですからね。
やっとですよ。
こんばんは、たぬ吉です。
6巻であのシーンが出るのか。

昨今の原作が他にある作品の中で
これは質が保たれていると思います。
この質であのシーンがあるのか。
一応少年誌掲載だからな・・・。

大戦は徳6と7を往復。
本当に長いです。流石に飽きる。

にしてもアルクはスタイル良いです。

「帰省中」

2007年8月6日
とういうわけで、あまりネットに繋ぐ時間がないのです。
こんにちは、たぬ吉です。ラウンドワンが岩手にも。
10日にオープンらしいので、行ってみるつもりです。
この日が岩手で久しぶりの大戦になります。

何気に盛岡のゲーセンが混んでいるみたいですね。弟調べ。
でもこのままですと、また槍撃が出せないという
とんでもない事態に陥るので、行かねばなりません。
それにほしい18禁コミックもあるのです。水着彼女。
QMAも入荷されると凄くうれしい。
そもそも大戦が入荷されるのかわからないのですが。
されなきゃ他に行くだけですが。

そろそろ徳を戻したいので大徳オンリーです。
中央が片面平地で残りが森の戦場はマジ勘弁です。
まだ中央に障害物のほうがやりやすい。

「何という孔明」

2007年8月2日
徳6と7のループです。こんばんは、たぬ吉です。
三国志大戦は背中が痛くなります。
曹皇后の知力を6にしてほしい。本当に。
もう魏はカク水計ばかりです。呉は徒弓ばかりです。
本当に蜀が使用率一位なのか疑いたくなるくらい
蜀と当たりません。稀に当たっても桃園。

大徳全然見ないのですが。

あと最近、ゼロカウント空打ちが多すぎます。
今日当たったのは二人で君主名は『蜜バチ』と『逆賊』です。
どちらも徳6です。学生が夏休みに入ったためでしょうね。
隣のサテも台バン・奇声君主で正直、ウザかった。
あとカード漁り。人のサテに設置してある
不要カードボックスをプレイの最中に漁るのはやめてほしい。
はっきりいって本当に気が散るのです。

MTGプレーヤーが多く見ているので例えるなら
土地をタップするのか、しないのか
はっきりしないで土地カードを持って長考する感じです。

そんな中、上級戦器でLE大徳劉備のをゲットです。
効果は兵力アップと攻撃力アップです。
出来ればあとSR武神関羽がほしい。
明日岩手に帰省です。台風の影響に恐怖です。

「大戦」

2007年7月29日
朝日テレビの小沢代表の笑い声が悪過ぎる。
こんばんは、たぬ吉です。岩手出身。
大戦を金曜日に。ここ落ちてるから書けませんでした。

 SR大徳劉備 SR張飛 R魏延 Rホウ統 R関銀ペイ

徒弓に当たりましたが不利さは感じません。
というか柵が減る分楽な気がしました。相手徒弓したら
魏延で運任せに1/4で切って張飛残ったら決着の刻でした。
あとは連環の計でしのぐ感じ。
徒弓の範囲が連環の直径に近いのか結構余裕で全員入れました。
後は張飛と魏延で突撃してやばくなったら非難。

4連勝の徒弓に勝てたので
これで対応は当たっていたのかと思います。

「選挙権」

2007年7月29日
実家に投票権が送られてくるんですよね・・・。
こんばんは、たぬ吉です。
今までに1度も選挙に行ったことがありません。
行きたいけれどこればかりは仕方がない。

ちびっ子のとき両親の投票についていきましたが
会場にいる関係者はいつ投票しているのだろう。
問題は大河ドラマが19時15分からだったのを
すっかり忘れていて見過ごしたことです。

27時間テレビを提供紹介まで1分も見なかった。
試験が3つあります。助けて。こんばんは、たぬ吉です。
たまにヘタレセイバーの声が聞こえます。
語尾が『でしゅ』なのがなんとも。
リアルなら申し訳ないですが『キモ』で。
ちょっと待て。聞こえる俺も相当・・・。
『遊戯王GX』の羽クリボーが見える十代みたいなものです。

この前、少年アシベのゴマちゃんを脇に抱えた
ヘタレセイバーが、草原を歩いている夢を見ました。
2大癒しの夢の競演。疲れている。知ってる。

明日の今頃、俺はどんな心境なのでしょうか。
ルーズリーフで6/9まで終わりました。あと3枚分。
その6枚も覚えているのかといわれれば怪しい。

ゲーセンにある頭文字Dのゲームをやってみたい。
『らっきーちゃんねる』のつかさ、どこか黒いな。
今試したい大戦のデッキは

 R質実趙雲 R姜維 R鐘会 R曹仁 C鐘ヨウ

桃園には謀略で。あとは連合号令と刹那で。魅力なし。

「谷があった」

2007年7月25日
大きな山を登る前に深い谷がありました。
こんにちは、たぬ吉です。
楽なはずの試験でまさかの大失態です。
講義も2回しか休んでいないのにな〜。
出席の点数が4割なので、それに期待するしかありませんが
2回休んだとなると30ちょいでしょうか。
残り30点を取れている気がしません。大きな誤算。

他学部の応用科目はいくら楽といわれていても
とらないほうが懸命だなと思いました。
大学でちょろっと勉強していたら
いきなり『○○の講義とってますよね?最終講義でどこ出るか
言ったらしいのですが教えてくれませんか?』と。
たまにその講義で見る顔でした。見知っていたのでしょう。
確かに最終講義で言ってました。が、教える義理は無い。

こんばんは、たぬ吉です。そのとき歴史が動いた。

『△△の講義とってますよね?それのと交換でどうですか』
みたいな内容のことを聞くと相手も承諾したので
こちらが教えると、相手『あ、そこか』と言って去ろうと。
『あれ、△△のは?』というと『出てないんで』と。

態度が急変とはこのことです。フクナガもびっくりデス。
『リアル・ライアーゲーム』を体感してしまいました。
問題はこれがドラマや漫画ではないと言うところですが。
その後、相手の連れ登場。

感謝の言葉もなく、謝ることも無く。
むしろ屁理屈と数の暴利で丸め込まれる始末。
ゆとり教育の弊害か?とかそのときは思いましたが、
冷静になると、これはゆとり関係ないことに気がつき。

人間不信、ここに極まれり。

試験という山脈の、2つ目の山が近いです。全部で3つ。
登りきっても下山で崖から落ちるかも。リアルみたいに。
夏場は登山客も増えるのかな?気をつけて。
あれは心身ともに痛いです。

学生の身分までに、ここまで裏切りと不条理と闘病を
体験している人は少ないんじゃないでしょうか。
たまにBlogで見るけれど、たいしたこと無いのが多いですし、
そもそも学生じゃなかったりしてますし。
急性胃炎って、なんだよ。重い病気じゃないって。日帰り。

今思うと、よくもまあ、この年まで生きてこられたなと。
究極の生き恥なんじゃないかと思い。
もしかしたらこれは、こなた風に言うと
『そろそろ私、逝く?』とか思うわけで。

結局みんな自分が一番かわいいんです。
なんていうか、ステレオタイプですけれど、
本当に今回の件で思ったのは、人を励ましたり
恥ずかしい表現ですが、親切にしたりすると、
それを行った人間が嫌な思いをするんだなと。

ここ最近こういうことが立て続けに起こって、
もう、本当に疲れた。小学生の生活日記みたいな締めだけど。
昔、人生リタイアした人間を病院の別病棟で見てきましたが、
振り返ると、彼らは人生嫌になった、と言う表現よりも
人生そのものに疲れたんでしょうね。

休めば取れるけれど、全員に宿木があるわけではないですし。
それが彼氏彼女か、友人か、何かは人それぞれなれど、
そういったものが無い人間が彼らだったんだなと今思う。
そういう人間はどうすれば良いんでしょうね。
とか書いても誰も教えてくれるわけもなく。

自分で自分を励ますのには限界があって、
でもその限界をしらない人間が本当に多いと思う。
本物の不条理の苦しさや、独りの恐怖を
皆さんにも同じくらい味あわせてあげたいです。
内容が怖いでしょうか。俺はそういうことを与えてくる
周囲のほうが余程怖いし、イタイです。

そういえばなぜか『Seedborn Muse』が近くにあります。
俺の人生は自分のステップでもアンタップしませんが。

「やり切った」

2007年7月23日
今日の試験、ベストは尽くした。こんばんは、たぬ吉です。
やりきった『こなた』はどこか、かわいい。
あんなメイド喫茶、絶対に無いと思う。
行ったことが無いからわからないけれど。
メイド喫茶にうな重ってあるの?
ただ、男性客には普通に引いた。かがみは既に保護者の域。

よし、やっちまえ。

といいますか、CD出しすぎです。
どうせこれも売れるんでしょ!こむちゃーとに載るんでしょ!
つかさの写真を撮っていた人の気持ち、わかる。
あんな恥らう女の子、今の世の中絶対にいない。絶対に。
でもマナー悪いな〜。ああいうのがオタクの地位を云々。
日下部がたくさん出たのも今回はよかった。

日下部かわいいよ日下部。

いつになったら、ひよりの出番が来るのだろう。
2割くらいは『ハルヒ』の力を使っている気がする。
柊姉妹の長女が美人だと思いました。

1時間でソフトドリンク飲み放題800円か。
大戦が3戦出来る。我ながら嫌な換算方法だ。

一難去ってまた一難。明日も試験です。明後日も。その次も。
緊張です。大学受験の前日なんて目じゃないです。
こんばんは、たぬ吉です。『遊戯王GX』に感動した。
でも、あの引きは、どれだけ積み込んだ?と思いますが。

『強欲な壺』強すぎです。無条件で2ドローって。
あと『天使の施し』でしたっけ。これも強いと思う。
カードを墓地に送れるカードも、ネクロマンシーが多い
ゲームみたいですし強いと思いました。
レベルの高いモンスターを出すのに条件があるみたいですし。
MTGでいう、無条件で『知識の渇望』です。おかしいですよね。
それから『バブルマン』ですか?これも壊れてる。
あと装備カードはドロー付きのは強いと思います。
最後に『サイクロン』は可能な限り積まないといけませんね。
レアリティはなんのでしょうか。レアでしょうか。
MTGでいう白の『神の怒り』や緑の『極楽鳥』みたいな
印象を受けました。このゲーム、ガチデッキは
全部似てるんじゃないかと思いましたが、どうなんだろう。
ちびっ子は1枚積みが多そうですが。MTGはそうだったし。
資産的に仕方が無いんですよね。『神の怒り』2000円とか。
大まかには『相手のモンスターを除去するゲーム』なのだから
モンスター・魔法・罠破壊のカードと中級モンスターまでを
盛り込んだデッキが強いと思う。
あとは『融合』を視野に入れて組めば良いんじゃないかと。
フィールドエフェクトがあれば装備はいらないのでは?
もちろん俺はこのカードゲームはやりません。
もう、TCGはコリゴリです。正直怖いですし。
ジャッジを人が行うゲームはもう、やりたくありません。

大将軍でSR他呂布を一騎打ちで落としました。
相手弱すぎです。こちらは『弱ー無ー激ー無ー無』です。
アベレージです。やはり1回目は良い目が出せません。
あとは最高値を出せますが、1回目は目の焦点をあわせるのに
時間がかかってしまうんですよね。
だから1回目は実質片目で叩くからずれてしまう。

友情とか信頼とかそういうのがテーマなのに弱いです。
友人と試験の困難を乗り越えたりとか、してみたかったです。
人間、困難な立場に置かれるほど、独りの辛さがわかります。

それだけに、独りではない人を見ていると腹が立つ。

試験が終わっても結局は独りです。
帰省しても公務員の勉強してたまにゲーセンに行く生活。
だから独りでいることを見下されている気がするんですよね。
俺には友人や恋人がいるけれど、お前は独りだろ、みたいな。
もちろん、彼らにそんな気は無いと思いますが(思いたい)

例えば『○○のレジュメある?』『ある。貸そうか?』
見たいなメールのやり取りをしてみたかったです。
今までの学生生活で1度もありませんでした。
俺に送られてくるメールの9割はニュースメールです。1日2通。
それでもケータイは毎日充電しております。
もちろんここにはアド、載せませんよ。絶対にスパム。

社会に出てからは友人と言える人間を作る機会は
学生のころに比べれば、さらに減ると聞きました。
もう、これは諦めなさいということでしょうか。華原。
学生時代の友人がそのまま続くことが多いとか。
だとすれば俺には学生の友人はいませんから・・・イヤーッ!

とりあえず試験を乗り切らないといけません。
明日の今頃、俺はどんな心境なのでしょう。最悪か。
ごめんなさいね、最近真っ暗な日記で。
でも、むしろこっちが俺の本性というか、根っこの部分です。
ネガティブな人間です。マイナス思考の塊です。
リアルでもこういうところが出てしまっているのでしょう。
だから人が寄ってこないんでしょうね。マイナスオーラ。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索